ブログR02
栃木SCサッカー教室
先週、1・2年生を対象に栃木SCサッカー教室を行いました。コーチの方とのコミュニケーションも良く取れ、活動量のある体育の時間となりました。また、参加した子供たちの表情はとても満足そうでした。栃木SCの皆さん、来年も是非よろしくお願いします。
1年生
2年生
1年生
2年生
6年生 セレクト給食で笑顔いっぱい
卒業が近づいてきた6年生のために、セレクト給食がありました。新型コロナウィルス感染症への対応で、例年行っているバイキング形式での実施はできませんでしたが、様々な配慮をした上でセレクト給食という形で実施することができました。4時間目には無担が総出で、オープンスペースに配膳を行いました。自席で前向き・無言での食事となりましたが、子供たちはうれしそうでした。さすが、真面目な6年生、行儀よく、そして全て残さず食べてくれました。
校長室通信「壬生東小の今」令和3年2月号
5年生 電気安全教室
5年生が関東電気保安協会さんから、電気の安全な使い方について教えていただきました。コンセントや配線の使い方で火災が起きたり、感電の危険性について学ぶことができました。また、自分たちでコイルを作製しました。自分が作ったコイルが電気の力でクルクルと回転すると歓声を上げ、じっと見つめていました。
2年生 馬頭琴の音色に感動
16日(火)、2年生の国語「スーホの白い馬」で出前授業を行いました。那須塩原市のモンゴリアン・ビレッジからお二人の講師が来校し、モンゴルの位置や文化の説明、素晴らしい馬頭琴の演奏をしてくれました。みんな馬頭琴の音色に感動していました。新型コロナウィルス感染症への対応で、子供たちに民族衣装を着てもらうことはできませんでした。代わりに担任と教頭が民族衣装を着て子供たちに紹介しました。
分散で新登校班づくり
来年度の1年生も加えた、新登校班づくりを行いました。例年体育館で一堂に会して実施していましたが、今年度は新型コロナウィルス感染症への対応で分散会場で話し合いました。各育成会長さんのお世話で作成された名簿の確認、登校班長、副班長の決定が主な内容です。さあ、新班長さん、しっかりお願いします。
入学説明会
12日(木)、来入児保護者のための入学説明会が行われました。今年度は新型コロナウィルス感染症への対応として体育館で実施しました。今のところ、64名が入学予定です。保護者の皆様には、学校紹介や入学前の心得、準備物等の説明に熱心に耳を傾けて頂きました。説明会後のお迎え当番作成では、保護者同士でたくさんコミュニケーションを取りながら当番計画を作成することができました。入学式で笑顔いっぱいの子供たちに会えるのを楽しみにしています。
飼育ボランティア大募集
飼育ボランティア活動がスタートして5年目を迎えております。この間、多くのボランティアの方々に交代で土日・祝日のうさぎの世話を行っていただきました。親子で世話を楽しみながら行っていただいている方もいらっしゃいます。飼育活動を更に充実させるためにも、皆さんのお力をお貸しください。現在、飼育ボランティアを大募集しています。興味のある方は、募集チラシを御覧ください。どうぞよろしくお願いします。
飼育ボランティア募集.pdf
飼育ボランティア募集.pdf
2年生 One Noteでお絵描き
2年生がOne Noteを使ってタッチのタブレット操作に慣れる授業を行いました。絵を描くために、色や線の太さを変えるなど工夫して、楽しく活動していました。
ビデオ収録による全校集会
12(金)、全校集会(表彰、校長講話)がありました。今回もビデオ視聴による集会となりましたが、子供たちは立派な態度で参加することができました。
2年生 道徳「きつねとぶどう」
2年生が授業参観でお見せしようと思っていた道徳の授業「きつねとぶどう」を行いました。きつねの子を命をかけて守った母親きつねの話です。授業の最後に皆さんに書いていただいたお子さんへの手紙を渡しました。みんな真剣にお手紙を読んでいました。大変心にしみる温かい授業になりました。お忙しい中、御協力くださりありがとうございました。
学校支援ボランティア大募集
本校ではこれまで様々な場面で学校支援ボランティアの皆様に御支援をいただき、有意義な活動が行われてきました。日常的な皆様の御支援は本校の教育活動の大きな特色の一つになっております。おかげさまで安全確保や教科等での教育効果はもとより子供たちに感謝の心、ボランティアの精神、挨拶の習慣など豊かな心が育ってきているのもこうした地域の方々の御支援のたまものと思っております。心より感謝申し上げます。現在令和3年度の学校支援ボランティアを下記のとおり募集しています。多くの皆様に御支援していただければ幸いです。
家族ふれあい週間スタート
2月10日(水)から17日(水)は、本年度第4回目の「家族ふれあい週間」(ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネット週間)になります。壬生中学校、南犬飼中学校のテスト期間に合わせ、家庭と学校が協力し、児童の豊かな心の育成を図ること、テレビ・ゲームを含めた生活習慣を見直すことをねらいとして実施しています。御家庭で相談し、テレビやゲームの時間を減らし、お手伝いや読書、自主学習等の時間を作って過ごしていただけると幸いです。今回は、学びウィークとして家族で楽しく学習やゲームができるアイディアの情報を提供させていただきました。ぜひ、活用してください。
なかよし集会でプレゼントづくり
5日(金)の昼活動は、なかよし班ごとに5年生を中心に6年生を送る会の準備を行いました。心の籠ったメッセージカードが出来上がりました。6年生はこの時間にクラスごとに外遊びを楽しんでいました。6年生の満面の笑顔が早く見たいですね。
第3回学校運営協議会
5日(金)、第3回目の学校運営協議会が行われました。新型コロナウィルス感染症への対応で子供たちの様子を参観することはできませんでしたが、委員の皆様と本校の教育活動について意見交換することができました。今回の委員の皆様から頂いた御意見は今後の教育活動にいかしていきたいと思います。ありがとうございました。
6年総合「魅力ある壬生町」掲載!
6年の総合的な学習の時間で、「魅力ある壬生町」と題して学習を進めてきました。これは、壬生町に魅力ある場所やお店がたくさんあることを世の中に広く知ってもらい、壬生町を訪れてもらうことを目的として、子供たちがこだわりの場所やお店を探究し、まとめるという学習です。発表の場として壬生東小のホームページを選び、掲載に向けて頑張ってきました。
1日1つずつ更新していく予定です。子供たちの壬生町のPRを、楽しみながら御覧ください。6年生 薬物乱用防止教室開催
4日(木)、たばこの害や薬の正しい飲み方までを含めた薬物乱用防止教室が、6年生を対象に行われました。お二人の先生が、児童の視覚に上手に訴えながら、薬物の恐ろしさについて説明してくださいました。
ブランコが大人気
今週、ブランコの下の安全用のマットを人工芝に取り替えました。すると、ブランコはこれまでと変わっていないのに、芝生の感触を味わいたくてブランコが人気になっています。子供たちには、安全に気を付けて遊んでほしいです。
2年生 ボール遊びで笑顔いっぱい
体育館をのぞいてみると、2年生が楽しそうにボール遊びをしていました。ボールを友達にパスしたり、とめたり、ドリブルしたりと、笑顔いっぱい活動する姿が見られました。今月は栃木SCのサッカー教室も予定されています。実施できるといいですね。
しもつかれで笑顔いっぱい
今日の給食に栃木の郷土食「しもつかれ」が出ました。子供たちでもおいしく食べられるように調理員さんが工夫して手作りしたメニューです。お赤飯とともに、みんな笑顔いっぱいおいしく食べる姿が見られました。