ブログR4
4年生社会見学(活動)
午前中はフクロウの絵付けを行いました。『不苦労』ということでフクロウは『幸せを呼ぶ鳥』と言われるそうです。それぞれに思い思いの色を塗りながら、個性溢れる顔をしたフクロウができあがりました。幸せを願って。。。
午後は、博物館で明治時代の開拓を学び、「水汲み」と「モッコ担ぎ」の体験をしました。
那須そ水は日本三大そ水の一つです。那須の土壌は厚い砂れき層で覆われており、水はけが良すぎて稲作が難しい土地でした。那珂川や湧き水から水を汲んで運んでいました。両天秤に1/3程水を入れて運んでみましたが、「天秤だけで肩が痛~い」「重いっ、重いっ、重いっ!」と昔の人の苦労を感じる体験でした。また、石を取り除くためにモッコで運び出していました。二人で協力して10Kgのモッコを担いでみましたが、なかなか息を合わせて運ぶのが難しかったようです。協力することの大切さを学んだ体験でした。
フクロウの絵付けや昼食など、声を掛け合って片付けをする姿に、4年生の責任感や協力する心の成長を感じました。退所式では「今日学んだことを、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。」と児童代表があいさつしました。
貴重な体験がたくさんできた1日になりました。自分たちで決めた「めあて」を達成できた体験を自信につなげていってほしいと思います。
送迎に御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
0