ブログR02
人権の花で優しさと思いやりの心を育てます
先日、壬生町人権擁護員の皆さんが来校して「人権の花」の贈呈式が行われました。新型コロナウィルス感染症対応として、校長先生が代表で目録を受け取りました。その後、環境委員の子供たちが、けやき花壇や学年花壇にパンジーやビオラ、アリッサムなどのきれいな花を植えました。子供たちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを願っています。
6年生 地域の方と公園清掃
2日(月)、6年生がボランティアグループのみなさんと一緒に、落合第一公園の清掃を行いました。今回は落ち葉がたくさんあるので、6年生の活躍する仕事もたくさんありました。ボランティアの方の活動を知り、「自分たちも公園をきれいに使おう」、という意識が育ってくれるものと思います。
なかよし全校遠足
10月30日(金)、少し肌寒い日になってきましたが、わんぱく公園へのなかよし全校遠足が行われました。午前中は、得点を競うゲームを行い、午後は、自由遊びでした。広い公園で伸び伸びと活動し、1年生から6年生までの班のみんなが仲良くなりました。特に6年生の班長さんのリーダーシップは素晴らしかったです。下級生のメンバーシップも良かったです。
6年生 修学旅行に出発
6年生が福島会津方面への修学旅行に出発しました。みんな笑顔いっぱいバスに乗り込みました。楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいです。
60周年記念事業 演劇鑑賞会
10月28日(水)、60周年記念事業として演劇鑑賞会を行いました。今年度は、新型コロナウィルス感染症予防のため、公演を2回に分けて行いました。劇団ポプラの皆さんによる劇「海底2万マイル」は、子供たちに勇気と感動をもらえる素晴らしい公演でした。鑑賞を終えた子供たちの表情は笑顔いっぱいでした。
家庭科支援ボランティア活動スタート
27日(火)、6年生の家庭科(ミシン)の授業に、家庭科支援ボランティアの皆さんが来て、担任だけでは目が届かないところを指導してくださいました。ボランティアの皆さんには、今後も5・6年生の家庭科の時間に御支援していただく予定です。どうぞよろしくお願いします。
教育実習スタート
10月26日(月)から3週間、白鴎大学の飯野哲平さん(本校の卒業生)が本校で教育実習をしています。1年1組で実習しています。3週間の教育実習を通していろいろな勉強、経験をしてほしいと思います。
今週は教育相談週間
今週は、教育相談週間です。担任と子供たちがじっくり話し合う時間を確保するために、日課を業間日課に変更して実施しています。温かい人間関係づくりにつながるよう子供たちの声に耳を傾けていきます。御家庭でもお子さんとのコミュニケーションを大切にしていただけたら幸いです。
4年生 おうちでもできる!親子ふれあいスポーツ
22日(木)、4年生が親子わくわく集会を行いました。講師の方をお迎えして、家の中でも気軽に取り組めるストレッチなどを行いました。親子でふれあいながら、体を動かす楽しさを十分に感じることができたようです。保護者の皆様、御参加ありがとうございました。
春に備えてなかよしグリーン活動
21日(水)、なかよしグリーン活動を行いました。なかよしグループのプランターに、ビオラの花を植えました。また、卒業式で一鉢ずつ6年生に贈るスイセンの球根も植えました。この後、1~5年生が水やりなどの世話をして、卒業式に合わせてスイセンの花を咲かせます。みんな笑顔で活動していました。