日誌

ブログ(H29)

精一杯頑張った 持久走記録会

15日(水)、持久走記録会が行われました。これまで子供たちは、自分の目標に向かって持久走チャレンジの時間に熱心に練習に取り組んできました。記録会では、歩く子がほとんど見られず、みんな自分の新記録に向けて精一杯頑張りました。保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中1ギャップ解消のために

13日(月)、南犬飼中学校区の小学校訪問がありました。この小学校訪問は、学区内の4小学校へ中学校教員が訪問し、小学校の指導を参観し懇談することにより、中1ギャップ解消の一助とすることを狙いとしています。本校には7名の先生方が訪問し、授業や下校などの様子を参観しました。今後とも小中連携を一層推進し、学校間のスムーズな接続につなげていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

小中交流活動

9日(木)、6年生が壬生中学校へ行って中学校生活を体験してきました。中学校の先生の授業を受けたり、中学生と一緒に給食を食べたりして交流を深めることができました。子供たちの中学校生活への不安解消の機会にもつながってくれればうれしいです。

 

 

  

   

 

今週は南犬飼中学校マイチャレンジ

今週も引き続きマイチャレンジ体験活動を行っています。今週は、南犬飼中学校から3名の生徒さんが活動しています。授業中に多くの子供たちに優しく声を掛ける姿が印象的です。子供たちも中学生との交流を楽しみにしているようです。

 

 

 

 

 

 

日本の音楽出前授業

5年生が、音楽の時間に民謡について学習しました。講師は、本校の卒業生で、民謡愛好家の武藤喜協香先生とお仲間の皆様です。初めに民謡についてのお話を聞き、次に、「こきりこ節」「真室川音頭」などの民謡を聴かせていただきました。特に、先生が、数々のコンクールで優勝されている「日光山唄」は圧巻でした。最後に、「日光和楽踊り」を実技指導していただき、みんなで唄いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 アップとルーズで伝える

4年生が国語で「アップとルーズ」の学習をしています。新聞記事から記者が伝えたいことを読み取り、情報が読み手に伝わるようにするためにどの写真を使うとよいか考える学習です。新聞社の編集会議をイメージした学習にみんな意欲的に取り組んでいました。友達の考えと比べながら話し合ったり、お互いの意見を認め合ったりする姿は素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

安全支援ボランティア感謝の会

登下校の時にいつもお世話になっている安全支援ボランティアさんへの感謝の会が行われました。これから寒くなりますが、お体に気を付けて、引き続き本校の児童の安全のためよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

マイチャレンジがスタート

今週は、壬生中学校の生徒さん5名が本校でマイチャレンジ体験活動を行っています。中学生との交流に小学生は大喜びです。マイチャレンジ体験活動は、職業体験活動等を通して自己の生き方を見つめさせる機会として、毎年この時期に実施しています。来週は、南犬飼中学校の生徒さん3名が来校する予定となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

なかよし集会でみんな笑顔に

8日(水)、2学期2回目の「なかよし集会」が行われました。けいどろやドッジボール、かくれ鬼などをしてみんな元気いっぱい遊びました。全ての班からすてきな笑顔がたくさん見られました。

 

 

 

 

 

 

 

高齢者との交流でみんな笑顔に

2日(木)、3年生が生涯学習館で行われた円遊会に参加し、落合・至宝北自治会の高齢者の皆様と楽しい触れ合いの時間を持つことができました。子供たちは、歌やダンスなどを披露し、たくさんの拍手を頂き、みんなを笑顔にして帰ってきました。後日、参加された方から「子供たちと触れ合うことができ、涙が出るほど感動しました。」とのお礼のお手紙を頂きました。