ブログ(H28)
心を育む朝の読み聞かせ活動
今日から朝の読み聞かせ活動がスタートしました。今年度も「ポケット」の皆さんには、毎週月曜日に1・2年教室で、昨年度発足した「すいせん」の皆さんには、毎週水曜日に3年教室で読み聞かせ活動を行っていただきます。今日は、「すいせん」の皆さんによる読み聞かせ活動が行われました。「すいせん」の皆さんは、一緒に活動できる仲間を募集しています。保護者の皆さんも活動に参加してみませんか。


「すいせん」の皆さんです。左から斉藤さん、伊澤さん、石原さん、青柳さんです。
「すいせん」の皆さんです。左から斉藤さん、伊澤さん、石原さん、青柳さんです。
外遊びで元気いっぱい
今日の「昼活」は、クラスの共遊の時間でした。「昼活」とは、清掃がないロングの昼休みの活動のことです。なかよし班(1年~6年までのたてわり班)の活動や集会活動などを予定しています。第一回目の今回は、「クラスの友達と仲良くなろう」をスローガンに、各クラスごとにドッジボールや鬼ごっこなどでたっぷりと遊びました。天気にも恵まれ、友達や先生と外遊びで楽しい時間を過ごしました。





ピカピカの1年生 元気に登校
今日は1年生にとって登校班での初めての登校。班長さんにやさしく声をかけられながら、元気いっぱい笑顔で登校していました。また、登校後は、やさしい6年生に手伝ってもらいながら、学習の準備を整えていました。



12日(火)入学式がありました
58名の新入生、入学おめでとう。
みんな仲良く元気に生活し、楽しく学んでいきましょう。



みんな仲良く元気に生活し、楽しく学んでいきましょう。
新任式、始業式。28年度が始まりました。
「歓迎の言葉」
「1学期を迎えて」