壬生小日誌(H24~H29)

壬生小日誌

1年生活科「公園へ行こう」

6月3日(火)に、初めての校外学習に出かけた1年生。

わくわく気分の子どもたちは、ご用水通りを通り、城址公園へと向かいました。

思った以上に、たくさんの生き物に出会うことができ、みんな大はしゃぎ。

道行く町の人にも、元気よくあいさつができました。

交通ルールをしっかり守り、初夏の壬生町(一部ですが)を満喫できた日になりました。

   
   

県民の日の行事が楽しみです!!

来週の6月13日に、県民の日行事で影絵鑑賞会が行われます。今日は、来週の県民の日の行事にちなんだお話を、校長先生からいただきました。また、「栃木県の名物で知っているものはありますか。」という校長先生の問いかけに、多くの児童が手を挙げ、「かんぴょう」や「いちご」、「宇都宮の餃子」、「さのまるくん」など栃木県の名物を発表しました。来週の県民の日行事が今から楽しみです。
 
 

あさがおがすくすく育っています!

4月の授業参観で、おうちの方と一緒に植えたあさがおが、どんどん大きくなっています。

5月の中旬に泣く泣く間引きをし、追肥をしたところ、さらに大きくなりました。子どもたちも、この育ちの良さにびっくりしています。

何色の花が咲くか、今からとても楽しみにしている1年生です。

   

3年生が、虫と「よーいドン!」

30日の総合学習で、しののめ公園に行きました。自然発見、第2段です。

 今回は各自が一人一人のテーマをもって活動です。「花を観察したい」という児童は、図鑑や色鉛筆を持参して、スケッチに励んでいました。「虫探しをしたい」という児童は虫網やかごを持ってきて捕まえることに必死でした。モンシロチョウがいると、しののめ公園の芝生の上をみんなでダッシュ!!いい汗をかいたようです。モンキチョウにカゲロウ、アマガエルにトノサマバッタ・・・・今回も参加してくださった虫博士に、虫の名前や特徴を聞きながら楽しく活動しました。

 学校に帰って早速逃がした児童、家に帰ってお父さんに飼い方をスマホで検索してもらった児童、学校で飼うんだと意気込んでいる児童・・・

初めての総合学習ですが、意欲的に取り組んでいます。虫が死なないように、しっかり飼おうね!