日誌

1年「稲葉ふるさと学習」

 5月30日(木)、生活科「がっこうだいすいき」の学習を行いました。

 壬生町観光ガイドボランティアの、綱川様、大山様、早乙女様から、正門にある「旧稲葉村役場門柱」についてお話をいただきました。毎朝、登校する時に目にしているものが、とても歴史的に意味のあるものだと知ることができました。

 稲葉小は、地域とともにある学校づくりを目指して、「稲葉ふるさと学習」を実施しています。6年間を通して、稲葉地区の地域学習を行うことで、自分達の住んでいる稲葉を好きになってもらいたいと思っています。

 壬生町観光ガイドボランティアの皆様、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。