平成29年度
卒業式 3月20日(火)
羽生田小3名の児童が羽生田小学校を巣立ちました。羽生田小のリーダーとして3人で力を合わせ、全校合奏、運動会、委員会、わんぱく班活動とたくさんのことを全力で頑張った6年生、ありがとう!
卒業生入場
卒業証書授与
式辞「百花繚乱、自分らしい勝利の花を!」
別れの言葉
最後の全校合奏 卒業生退場
卒業生入場
卒業証書授与
式辞「百花繚乱、自分らしい勝利の花を!」
別れの言葉
最後の全校合奏 卒業生退場
演劇鑑賞会 3月6日(火)
らくりん座様のご厚意で、羽生田小で、演劇鑑賞会ができました。約10年ぶりのらくりん座の皆さんによる演劇鑑賞会でした。近くで演技する方や舞台などを見て子どもたちは感激していました。
6年生からお礼の言葉と花束を贈りました。
5,6年生は、舞台や舞台袖の様子を見せていただきました。(劇団の方と記念撮影も)
感想から
「演劇を見た後、生きることについて、深く考え直すことができ、私にとっていい体験をさせていただいたなと感じました。」
6年生からお礼の言葉と花束を贈りました。
5,6年生は、舞台や舞台袖の様子を見せていただきました。(劇団の方と記念撮影も)
感想から
「演劇を見た後、生きることについて、深く考え直すことができ、私にとっていい体験をさせていただいたなと感じました。」
ボルダリング初挑戦 3月5日(月)
2年生から4年生がボルダリングに初挑戦をしました。体育主任の先生から、注意することやコースの説明をしていただき、初心者コースから挑戦しました。全員初心者コースはクリアすることができました。早く登りたかった子どもたちは、満足そうでした。
考えながら登っていくこと、腕や脚の筋肉を鍛えられることは子どもたちの心や体を鍛えるうえで有効です。専門の方からご指導いただけると、子どもたちはもっと楽しめると思います。
考えながら登っていくこと、腕や脚の筋肉を鍛えられることは子どもたちの心や体を鍛えるうえで有効です。専門の方からご指導いただけると、子どもたちはもっと楽しめると思います。
6年生との思い出集会 3月1日(木)
5年生が中心となり、在校生が心一つになっての思い出集会を行いました。楽しいゲーム、在校生からのサプライズ、先生方からの歌のプレゼント、最後の6年生から心温まる映像による手紙のプレゼントなど感動あふれる集会となりました。素晴らしい羽小の伝統です。
わんぱく班でのゲーム
5年生は、進行役で大活躍。
在校生から 歌&ダンス、感謝状、思い出の映像、お世話になった先生からのメッセージ
先生方からの歌のプレゼント 6年生からのプレゼント
6年生から一人一人に手作りのしおりが送られました。
会場にいる皆が感動に包まれました。6年生への感謝気持ち伝えられた5年生、素晴らしい集会、ありがとう!
わんぱく班でのゲーム
5年生は、進行役で大活躍。
在校生から 歌&ダンス、感謝状、思い出の映像、お世話になった先生からのメッセージ
先生方からの歌のプレゼント 6年生からのプレゼント
6年生から一人一人に手作りのしおりが送られました。
会場にいる皆が感動に包まれました。6年生への感謝気持ち伝えられた5年生、素晴らしい集会、ありがとう!
ありがとう集会 2月21日(水)
今年度たくさんの方々にお世話になりました。今日は、感謝の気持ちを込めて「ありがとう集会」を行いました。登下校の安全、読み聞かせ、生き物調査など、お世話になった方、19名の方が参加してくださいました。
「にじ」の歌(手話を入れて) オカリナの演奏「木星」
羽生田のいいところをまとめたカルタでゲームをしました。
最後にランチルームで、お茶を飲みながらおしゃべりをしました。
「人は人の中で人となる」:感謝の気持ちを伝えることも人と人とのかかわりの中で大切であることを学ぶ機会になりました。
「にじ」の歌(手話を入れて) オカリナの演奏「木星」
羽生田のいいところをまとめたカルタでゲームをしました。
最後にランチルームで、お茶を飲みながらおしゃべりをしました。
「人は人の中で人となる」:感謝の気持ちを伝えることも人と人とのかかわりの中で大切であることを学ぶ機会になりました。
縄跳び練習台リニューアル 2月16日(金)
縄跳び練習台が古くなり、子どもたちが練習するのに困っていたところ、用務員さんが新しい板と交換してくれました。絵がなく寂しいので、6年生が学校への感謝の気持ちとして、絵を描いて、みんなが縄跳びを跳びたくなるようにしてくれました。昼休み大人気でした。
授業参観・学級懇談 PTA料理講習会 2月14日(水)
午前中は、研修部主催の料理講座を実施、午後は、今年度最後の授業参観、学級懇談会がありました。
PTA料理講座
スパニッシュオムレツ、かぼちゃのミルクコンソメスープ、キャロットラぺ、チョコチャンクスコーンを作りました。おしゃべりをしながら楽しいひと時を過ごしました。もちろん料理のお味もバッチリでした。
授業参観
2年生 算数「1を分けて」 3年生 道徳「失礼おばさん」
4年生 道徳「よわむし太朗」 5・6年生 学習発表会 英語劇
6年生は、小学校最後の授業参観、感無量・・・涙が…。
保護者の皆様、多大なるご支援、ご協力に感謝申し上げます。1年間大変にお世話になりました。
PTA料理講座
スパニッシュオムレツ、かぼちゃのミルクコンソメスープ、キャロットラぺ、チョコチャンクスコーンを作りました。おしゃべりをしながら楽しいひと時を過ごしました。もちろん料理のお味もバッチリでした。
授業参観
2年生 算数「1を分けて」 3年生 道徳「失礼おばさん」
4年生 道徳「よわむし太朗」 5・6年生 学習発表会 英語劇
6年生は、小学校最後の授業参観、感無量・・・涙が…。
保護者の皆様、多大なるご支援、ご協力に感謝申し上げます。1年間大変にお世話になりました。
助谷バイパス開通式 2月3日(土)
助谷バイパス開通式セレモニーに地元小学生として招待していただきました。町や県の関係者の皆様と開通記念のくす玉割りに参加させていただきました。豚汁や焼き芋、綿あめなどの模擬店もあり、子どもたちは大喜びでした。記念すべき日に参加できよい思い出となりました。
安全教室 1月30日(火)
不審者を想定しての安全教室を実施。子どもたちの安全のために見回ってくださっているスクールサポーターさんが不審者役を演じ、対処法などをご指導くださいました。また、子どもたち自身が命を守るための方法についても分かりやすくご指導くださいました。
さすまたを使っての対処法 非常口から避難
体育館に無事避難 不審者から身を守る方法について学ぶ子供たち
今回の安全教室はもう一つねらいがありました。職員室に設置されている非常時の警察へ直通ボタンが正常に作動するか確認しました。
さすまたを使っての対処法 非常口から避難
体育館に無事避難 不審者から身を守る方法について学ぶ子供たち
今回の安全教室はもう一つねらいがありました。職員室に設置されている非常時の警察へ直通ボタンが正常に作動するか確認しました。
給食集会 1月24日(水)
健やか委員会による給食集会を行いました。校長先生からは、「親子給食になり、直接調理員さんの働く姿を見ることはできませんが、たくさんの方々によって給食を食べることができることに感謝しましょう。」というお話がありました。栃木県の食材のクイズや食事のマナーをテーマにしての劇を委員会の子どもたちが楽しく行ってくれました。