ブログ

2022年6月の記事一覧

初泳ぎ!

 プール開きをしてから天候に恵まれず、今日ようやく初泳ぎができました。羽生田小学校では、全学年が同じ時間にプール学習をします。担任6人に加え、養護教諭や他の職員等も加わり、たくさんの目で見ることで水の事故などの危険を防ぐことができます。

    

体育館で準備運動           冷たーい シャワー         先生の話はきちんと聞きます

    

    

    

「冷たかったよ」「気持ちよかったよ」「もっと入っていたかったよ」「思ったよりあったかかったよ」「楽しかったよ」(1年生の声)

どの学年も決まりをきちんと守って楽しいプール学習ができました。天候の関係で予定していても実施できないことがありますが、体育のある日は水着をもってくるようご家庭のご協力よろしくお願いします。

0

全校合奏練習 始まる!

いよいよ体育館での全校合奏練習が始まりました。まず、図書室で小山先生から今年の曲「ドラゴンクエスト」について説明がありました。その後、一人ひとりが「めあて」を書き、体育館で全体の初合わせを行いました。

    

「ドラゴンクエスト」は1986年、初のファミコン用RPGゲームとして発売されました。お父さん世代にはとても懐かしいゲームです。ドラクエのBGMはすぎやまこういちさんが作曲しています。すぎやまさんは昨年お亡くなりになり、年末の紅白歌合戦ではドラクエの曲が演奏されました。今回の羽生田小の合奏はドラクエから「ロトのテーマ」「勇者の旅」「そして、伝説へ」の3曲を演奏する予定です。

    

    

高学年のお兄さん、お姉さんにめあての書き方を教えてもらって低学年は書いていきます。お兄さん、お姉さんはとても優しく丁寧に教えてくれます。

 

    

まずは、メトロノームに合わせてステップを踏む練習です。4拍のリズムを「1,2,3,4」「左、右、左、右」と足でリズムを刻みます。1年生にとってはとても難しい練習ですが、この練習がまずは基本になります。毎回、このリズム練習をしてから全体の合わせを行います。初めはできなくても大丈夫。6年間これを行うと正確なステップが踏めるようになります。

 

     

     

初めて全員で合わせたにも関わらず、ちゃんと最後までできました。すごいです。ここからもっともっとよい演奏になるように「みんなの心を一つに」がんばりましょう。

 合奏はただ単に曲が演奏できるようになることが目的ではありません。

〇みんなで一つの目標に向かってがんばる

〇自分の役割を果たす責任感

〇積極的に取り組む自主性

〇みんなで協力することの大切さ

〇自分が役に立っているという自己有用感

〇成し遂げた時の達成感と充実感  などなど。

たくさんのことが学べる全校合奏です。

さあ、今年もみんなで心を一つにがんばりましょう。

 

0

芸術鑑賞会

6月10日に壬生小、藤井小、羽生田小合同の芸術鑑賞会を行いました。毎年行っている芸術鑑賞会ですが、今年度は「青島広志さんの音楽会」でした。ピアノと声楽の演奏会で、壬生城址公園ホールで行われました。プロの音楽家の演奏に触れ、子どもたちは大変感激したようです。

   

  

感想

〇ぼくは、青島さんがぼうしで顔をかくしてピアノを演奏していたのがビックリしました。

〇わたしは、ベートーベンの歌が好きです。なぜかというとベートーベンのうたは早くなったり遅くなったりするからです。

〇おのつとむさんがマイクを使わないでもみんなに聞こえる声で歌っていたのがすごいと思いました。

〇エリーゼのためにが一番心に残りました。理由は私は速い曲が好きだからです。思っていたより速くて驚きました。

ふだんプロの人の演奏はなかなか聴けないので聞けてうれしかったです。

 

 

0

新庁舎見学

10日(金)に全校児童で壬生町の新庁舎を見学しました。5,6年生は総合で防災について学習するので防災関係の建物や備蓄庫などを見せていただきました。役場の職員の方達は、お仕事中のお忙しい中、にこやかに対応してくださいました。

    

まず初めに議会の議場を案内していただきました。11月にこの場所で合奏を披露する予定です。

    

町長室前でちょうど町長さんに会いました。お忙しい中、子どもたちに丁寧にごあいさつくださいました。

    

ガンダムマンホールと2年生     展望デッキから4年生        展望デッキのガラス窓と3年生

    

展望デッキで1年生          5,6年生は防災に関する備品を見せていただきました。

    

全体写真            金沢翔子さんの作品が飾ってありました 1階ではたくさんの人が働いています。

 

0

第2回 学校運営協議会

 8日に第2回学校運営協議会が開催されました。学校運営協議会は、地域と学校が一緒になって子供たちの教育を担っていくという考え方で、運営協議会委員の方々に学校運営に参画してもらいます。今年度の運営協議会委員は次の方々です。

鈴木岩夫様 荒川利男様 瓦井千尋様 篠原一雄様 落合政夫様 樺山佳友様 小野恵理様

この7名の方に校長が加わり8名が委員になります。会議には本校の教頭と教務主任が参加し、10名で行います。

この日は全校合奏の練習や授業を参観していただくなど児童の日頃の学校生活の様子を見ていただきました。

    

委員のみなさんから「子どもがのびのびと発言していた」「子どもの成長が見られた」「合奏の途中過程が分かり、面白かった。感動した」「大型テレビをどの先生も使っていてすばらしい」「外国人児童もがんばっている」などの感想をいただきました。また、6年生児童は鈴木岩夫さんに歯みがきのお礼を直接伝えました。

0