2020年3月の記事一覧
修了式を行いました
3月19日(木)
卒業式終了後に、1~5年生の修了式を行いました。どの学年の児童も真剣なまなざしで修了証を受け取ったり、話を聞いたりしていました。進級に向けての気持ちを新たにしている様子がうかがえました。
長期間の休業が続いていますが、子ども達の表情はみんな明るく元気でした。保護者の皆様の適切なご配慮に感謝申し上げます。


卒業式終了後に、1~5年生の修了式を行いました。どの学年の児童も真剣なまなざしで修了証を受け取ったり、話を聞いたりしていました。進級に向けての気持ちを新たにしている様子がうかがえました。
長期間の休業が続いていますが、子ども達の表情はみんな明るく元気でした。保護者の皆様の適切なご配慮に感謝申し上げます。
卒業おめでとう!
3月19日(木)
うららかな春の日差しのもと、卒業式を行いました。練習なしの卒業式でしたが、さすが羽生田小の子ども達です。卒業生は、立派な態度で卒業証書を受け取り、「別れの言葉」でも、自分の夢をきちんと語ることができました。在校生も、落ち着いた素晴らしい態度で式に臨んでいました。
卒業生も、在校生も、保護者も、職員も感動いっぱいの素晴らしい卒業式でした。








うららかな春の日差しのもと、卒業式を行いました。練習なしの卒業式でしたが、さすが羽生田小の子ども達です。卒業生は、立派な態度で卒業証書を受け取り、「別れの言葉」でも、自分の夢をきちんと語ることができました。在校生も、落ち着いた素晴らしい態度で式に臨んでいました。
卒業生も、在校生も、保護者も、職員も感動いっぱいの素晴らしい卒業式でした。
卒業式に向けて
3月16日(月)
卒業式に向けて、職員総出で準備をしました。卒業生にとっては、一生で一度きりの小学校での卒業式。卒業式当日まで、職員一同、心を込めて準備を進めてまいります。



卒業式に向けて、職員総出で準備をしました。卒業生にとっては、一生で一度きりの小学校での卒業式。卒業式当日まで、職員一同、心を込めて準備を進めてまいります。
第1回 卒業生の答辞
3月12日(木)
学校休業が始まり、2週間が過ぎようとしています。1週間後の来週19日(木)は、卒業式です。元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
先日、本校の第1回の卒業生の吉葉トヨ様(旧姓篠原様)より、卒業式の答辞をお送りいただきました。当時の様子が偲ばれるとともに、あらためて昨年独立70周年記念を迎えた本校の歴史を感じました。
このような状況ですが、卒業生にとって最高の卒業式になるように準備を進めています。
学校休業が始まり、2週間が過ぎようとしています。1週間後の来週19日(木)は、卒業式です。元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
先日、本校の第1回の卒業生の吉葉トヨ様(旧姓篠原様)より、卒業式の答辞をお送りいただきました。当時の様子が偲ばれるとともに、あらためて昨年独立70周年記念を迎えた本校の歴史を感じました。
このような状況ですが、卒業生にとって最高の卒業式になるように準備を進めています。