ブログ

2023年6月の記事一覧

情報モラル教室開催

27日(火)、4・5・6年生と保護者の皆様を対象に町青少年健全育成実施委員会主催の情報モラル教室を行いました。講師にはとちぎネットワークアドバイザーの小牧敦子さんをお迎えして、インターネットやSNSにおけるコミュニケーションの取り方や使い方などについて分かりやすく教えていただきました。また、自分たちが幸せになる使い方を心掛けることの大切さを学びました。ネット時代に生きる子供たちの健全育成を図るためにも今後も情報モラル教育に力を入れていきます。

  

  

  

  

  

2年生 生活科で町探検

2年生が生活科の町探検で、2班に分かれて学校から歩いて行けるお店や飲食店などの見学をしてきました。見学を快く受け入れてくださった地域の皆様、大変ありがとうございました。子供たちにとって新たな発見があり、貴重な校外学習となりました。

  

「とちぎやさん」での様子 

  

  

                                                                「セブンイレブン壬生藤井店さん」での様子

  

  

                                                                                                                               「星野農機具店さん」での様子

   

  

  

  

  

                                                                「フォーシーズンズ壬生さん」での様子

  

                                                                「健康工房壬生さん」での様子

  

  

6年 租税教室

21日(水)に6年生を対象に租税教室が行われました。栃木法人会壬生地区の皆様を講師にお迎えし、租税の意義や役割について熱心に説明していただきました。最後に1億円のレプリカを見せいただきました。税金が何に使われているのかを理解したり、納税の必要性について考えたりする機会となりました。

  

   

  

3年生 リコーダー講習会

講師の方に来ていただき、音楽室でリコーダー講習会を行いました。3年生で初めて習うリコーダーの上手な吹き方のポイントを学習しました。初めてのリコーダーの学習にみんな真剣に取り組んでいました。

  

  

  

  

  

藤井っ子タイムで学び合う楽しさを味わう

本校では、2時間目と3時間目の間に業間活動として「藤井っ子タイム」を設定しています。これまで、全校集会や全校体育、全校音楽を行ってきました。「藤井っ子タイム」は、全校児童が集い、みんなで学び合う楽しさを味わう魅力ある時間となっています。

〈全校体育の様子〉

  

  

〈全校音楽〉

  

  

   

ふくべの会読み聞かせ

今年度の「ふくべの会」の皆さんによる民話の読み聞かせ活動がスタートしました。低・高学年に分かれてのすてきな読み聞かせは、藤井っ子の豊かな心を育む活動となっています。

  

  

  

  

   

家族ふれあい週間スタート

6月22日(木)~6月28日(水)は、「家族ふれあい週間」(ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネット週間)です。今年も壬生中学校の「ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネット週間」に併せて、実践いたします。家族でのふれあい活動が充実することを期待しています。各御家庭での御協力をよろしくお願いします。

授業参観・学級懇談会お世話になりました

先週、授業参観、学級懇談会にたくさんの保護者の皆様に御参加いただき、ありがとうございました。今回は全学年で情報モラルの内容を取り上げて実施しました。学校で頑張っている子供たちの様子を知り、たくさん褒めていただけたことと思います。引き続き、子供たちの良いところをたくさん見付けて「認めて褒めて励まして」の姿勢で子供たちを温かく見守っていきましょう。

  

  

    

  

  

  

  

  

   

  

  

  

     

児童引き渡し訓練

先週の授業参観時に、児童引き渡し訓練を実施しました。大地震等の災害が発生した際の引渡し方法の共通理解を図ることを目的に実施しています。当日は小雨のため、待機場所を変更し児童を体育館に避難させて引き渡しを行いました。一斉メールを確認した保護者の皆様への児童引き渡しがスムーズに行えました。

  

  

  

   

県民の日記念行事 芸術鑑賞会

先日、県民の日記念行事として、壬生小学校・羽生田小学校との合同企画で「芸術鑑賞会」を町城址公園ホールで行いました。当日は、劇団青い鳥のみなさんによるミュージカル「ネバーランド~僕らの宝を探し出せ~」をみんなで楽しみました。

  

  

   

壬生高校との交流活動

先週、壬生高校2年生と本校1・2・3年生の交流活動が体育館で行われました。高校生が用意してきてくれた材料でペーパークラフトを楽しみました。子供たちに優しく教えてくれるお姉さんたちとのコミュニケーションもすぐにとれるようになっていました。最後には高校生の皆さんが壬生高校の校歌を手話で披露してくれました。今年の交流活動もとても充実した内容でした。次回は、4・5・6年生が壬生高校へ行って交流活動を行ってくる予定です。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

教育委員による学校訪問

先週、教育委員の皆様による学校訪問が行われました。学校訪問の目的は、学校教育の現状を把握し教育行政に生かしていくことです。学校としても学校運営の改善に向けた絶好の機会と捉えて行いました。教育委員の皆様から頂いた貴重な意見や感想は今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

  

  

  

  

  

   

  

2年生 野菜の世話

2年生が生活科の学習で先日植えた野菜苗に支柱を付けていました。みんな一生懸命に作業していました。今年は倍の面積で野菜を育てています。収穫したときの子供たちの笑顔が見られるのが今から楽しみです。

  

  

  

1年生 タブレットで笑顔いっぱい

1年生がタブレットの使い方の学習を行っていました。自分でパスワードを入力できるようになり、みんな笑顔いっぱいでした。これからは、上級生の子供たちからも教えてもらいながら少しずつできることを増やしていきます。

  

  

  

水泳学習スタート

先週、梅雨入りを前に水泳学習をスタートしました。1年生も笑顔いっぱい楽しんでいました。また、高学年の子供たちも自分たちできれいにしたプールで気持ち良さそうに水泳学習を行っていました。保護者の皆様、水着の準備等お世話になりますが、御配慮ください。

  

  

  

  

  

  

   

  

全校集会でふりかえり

先週、全校集会の校長講話で1学期前半の振り返りを行いました。まずは、これまで頑張っていることやできるようになったことなどについて友達と話し合いました。その後、あいさつや言葉遣いなど当たり前のことができているかなどについても考えました。この振り返りを今後の生活に生かしてほしいと思います。

  

   

今週は歯と口の健康週間

今週は歯と口の健康週間です。6日(火)、1・2年生が歯科衛生士さんをお招きしてブラッシング指導を行いました。「なぜ虫歯になるのか」「虫歯にならないためにはどうすればよいか」「砂糖が入っている食べ物は何か」「正しい歯みがきの仕方」など、歯みがきの大切さと歯ブラシの使い方を熱心に学習していました。

  

  

  

  

   

1年生 アサガオの観察

花壇の前で1年生が生活科の学習でアサガオの観察をしていました。早く芽が出て大きくなあれと、願いを込めて水やりをしてきたおかげで立派な芽が出ていました。みんな真剣にスケッチをしたり、言葉を書いたりしていました。日常生活の中で、自然と触れ合う機会が少なくなり、自然に親しんだり自然を愛護したりすることも希薄になりがちですが、子供たちには、様々な活動を通して優しい心で生き物に接したりしようとする心や生き物を大切にする心を育てていきたいです。

  

  

  

版描画「日の出」が寄贈されました

版描画家 神保秀光様より壬生町教育委員会を通じて、各学校に、版描画・版描画詩集の寄贈がありました。本校は、版描画「日の出」と書籍「生きていればこそ」を寄贈いただきました。版描画詩集は、図書室に、版描画は一階通路に飾ってありますので、お立ち寄りの際には、是非御覧になってください。