2022年3月の記事一覧
令和4年度転出入職員紹介
令和4年度の転出入職員の紹介をします。
令和3年度 修了式
令和3年度の修了式が行われ、学年代表児童に修了証と記念品が授与されました。自分の1年間を振り返り、学級や個人で頑張ったことなどを考えました。春休みは、4月に思いきりジャンプするための助走の時間にしてほしいと思います。地域・保護者の皆様、1年間大変お世話になりました。春休み中も、児童の見守りをどうぞよろしくお願いいたします。
頑張った「じっくりタイム」
今年度、個別最適な学習の時間としてスタートした「じっくりタイム」。毎週火曜日・水曜日の朝の学習の時間に国語と算数の学習に取り組んできました。「じっくりタイム」を楽しみにする子供たちも多くみられ、学習意欲の向上につながっている様子でした。今後も家庭との連携により、家庭学習の習慣化にもつなげていければと考えておりますので、子供たちへの温かい言葉掛け等の御協力をお願いいたします。
令和4年度年間行事予定表の掲載について
令和4年度の年間行事予定表を掲載しました。上のお知らせからもご覧になれます。なお、現時点の予定ですので変更・追加があるかも知れません。御了承ください。4月の始業式の日にプリントを配付いたします。
おめでとう6年生・・卒業式
本日、6年生2名が、全校児童や全職員、保護者の皆様の祝福を受けながら、本校を巣立ちました。壬生中への進学になりますが、藤井小の仲間としての思い出を大切にしてほしいと思います。洗心の松のように大きく根を張り、揺籃の藤のように美しく、たくましく成長していってください。
6年生 卒業式を前に華道教室
卒業式を前に6年生が華道教室を行いました。講師には毎年、学校運営協議会の委員でもあるボランティアの青木圭子さんにお願いしています。優しく丁寧に教えていただいたおかげで二人ともすてきな作品を仕上げることができました。この教室で作成したフラワーアレンジメントは、本日の卒業式の中で二人から直接保護者の方にプレゼントされます。
1年生 6年生と遊ぶ会
15日(火)、1年生が6年生を誘っての楽しみ会を行いました。外で鬼ごっこをしたり、プレイルームでトランプをしたりと楽しい時間を過ごしていました。最後には、1年生から6年生へ折り紙のすてきなプレゼントも渡していました。心の籠ったすてきな時間になっていました。あっぱれ、1年生。
6年生 先輩に学ぶ会
明日は2名の6年生が卒業式を迎えます。新しく始まる中学校生活への不安を解消し、安心して中学校に進学できるようにしたいと願い、15日(火)に「先輩に学ぶ会」を実施しました。今年は、壬生中学校を卒業したばかりの本校卒業生3名に来校してもらい、中学校の学習や部活動、友人関係、登下校などについて詳しく教えていただきました。とても頼もしい先輩たちでした。大変ありがとうございました。
卒業式予行
昨日、卒業式予行を行いました。藤井っ子たちは、みんな目を輝かせ意欲的に参加していました。18日(金)の卒業式当日は心の籠った式になること間違いなしです。みんなで温かい式にしていきましょう。後半は、表彰などを行いましたが、参加態度は大変立派でした。
6年生との会食
本日、念願の6年生との会食を校長室で行いました。新型コロナウィルス感染症への対応でなかなか実施できませんでしたが、卒業式を前に感染症対策をしっかりとった上で実施することができました。ラーメンを食べながらの楽しい会話はとてもすてきな時間となりました。
揺籃だより3月号掲載
藤井小学校だより「揺籃だより3月号」が掲載されましたのでお知らせします。メニューの学校だよりからもご覧になれます。
交通指導員さん、スクールガードさんへのお礼の会
10日(木)の朝、交通指導員さんやスクールガードさんへのお礼の会が行われました。校長先生と6年生からのお礼の言葉の後にパンジーがプレゼントされました。最後に、スクールガードさんから心温まるお話をいただきました。一年間、大きな事故もなく子供たちが元気に登校できたのは、交通指導員さんやスクールガードさんのおかげです。本当にありがとうございました。これからも地域の方々の協力を得ながら、子供たちが安全に登校できることを心から願っています。
6年生 卒業式に向けて
来週はいよいよ卒業式です。6年生が体育館で熱心に卒業式の流れを確認していました。卒業式に向けた準備は順調のようです。式当日には、立派に成長した姿をみんなに見せてください。
給食の献立でみんな笑顔に
7日(月)の給食の献立は、6年生が家庭科の時間に二人で考えたメニューでした。五目ごはんにじゃがいもコロッケ、とうふとわかめの味噌汁、チョコプリン、牛乳です。校内放送で紹介されるとみんな笑顔になっていました。考えた二人も大盛りの五目ごはんとコロッケをおいしそうに食べていました。本校の給食はとてもおいしいです。特に温かいごはんは最高です。
1・2年生 プログラミング教育
1・2年生の生活科でプログラミングの学習をしていました。ipadによるプログラミングの操作でロボットを動かすという学習です。初めて体験する1年生に2年生が優しく教えている姿も見られました。
今年最後のなかよし班共遊
4日(金)、1年間一緒に仲良く活動してきた縦割り班ごとの「なかよし班共遊」がありました。天気にも恵まれ、今年度最後のなかよし班共遊の時間をたっぷりと持つことができました。なかよし集会で班ごとに仲良く遊ぶ姿が見られました。
今年度最後のゆうがお壬生
4日(金)、今年度最後のゆうがお壬生が来校しました。子供たちは、毎月一度のゆうがお壬生をとても楽しみに待っていました。たくさんの本を読むことができ、子供たちには豊かな心が育っています。町図書館の皆様、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いします。
ポケットさん特別プログラム
3日(木)は、ポケットさんの特別プログラムからスタートしました。コロナ対応でお休みにしていた読み聞かせですが、最終回ということで特別に放送室から行っていただきました。いつもとは違って、耳から入ってくる楽しいお話にみんな目を輝かせて聞いていました。終わった後には、図書委員会の子供たちからポケットさんへお礼のお手紙とお花が贈られました。ポケットの皆さん、今年度もすてきなお話をありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いします。
卒業式に向けて
今週から卒業式に向けた練習がスタートしています。会場準備も計画的に進められ、意欲的に取り組む子供たちの生き生きとした姿を確認できてとてもうれしいです。
今週はステップ学習ウィーク
新学年への希望や意欲を持たせるための「ステップ学習ウィーク」がスタートしました。「ステップ学習」とは、上学年の教室に下学年の児童が移動して一緒に学習を行うというものです。授業の内容は、それぞれの学年の内容を学習しますが、同じ教室で勉強するので、下学年の児童は、上級生がどんな学習をしているか知ることができ、進級後のイメージを描くことができます。また、上学年の児童は、下級生のよい手本となり、上級生としての自覚が更に高まることが期待できます。上級生として下級生に学習を教えてあげる機会も増えることと思います。先日実施した1、2年生の様子からも、このような効果が確認できています。今週は4年生の教室で3年生と一緒に学習しています。