ブログ

令和5年度校長瓦版

第2回学校保健給食委員会

7日(木)の藤井っ子タイムに、第2回学校保健給食委員会を行いました。給食保健委員会の子供たちが食育について調べたことを発表しました。食事の取り方やマナーなど、給食の時間だけでなく家庭での食事でも気にして生活してほしいです。

  

  

  

  

  

  

なわとび練習スタート

休み時間になると、一輪車で遊ぶ子供たちの他に持久走記録会でもらった縄跳びを手になわとび練習に励む姿が見られるようになりました。体育の時間にも縄跳び運動に取り組んでいます。冬休みにも外で元気に遊んでほしいと願っています。

  

  

  

  

今週は人権週間

12月4日から12月10日までを人権週間と言います。そして、12月10日は 「世界人権デー」とされています。本校では、毎年、12月のはじめのこの時期に人権週間を設けて、人権について集中的に勉強しています。人権とは 「人は誰もがその人らしく生きていくことができる権利」のことです。6年生の教室をのぞくと、56年生一緒に「いじめ」について考える道徳の授業を行っていましたので紹介します。

  

  

  

  

   

親子のコミュニケーション

1日(金)の6時間目、壬生町教育委員会主催の「子育て親育ち講座」を行いました。今年も引き続き、町の家庭教育支援チームの皆様が、「スマイルミッション」という楽しい活動を用意してくれました。いくつかのミッションを親子で協力して行うという内容で、みんな真剣そのものでした。この活動を通して、親子のスキンシップや親子のコミュニケーションを深める機会になったようです。

  

  

  

  

   

授業参観でみんな笑顔に

1日(金)に2学期の授業参観が行われました。子供たちは、家族の方にいいところを見せようと、みんな真剣に授業に取り組んでいました。懇談会にもたくさんの保護者の方の御参加をいただき、ありがとうございました。