ブログ

2022年5月の記事一覧

第2学年「職業人に学ぶ」 

27日(金)第2学年において「職業人に学ぶ マイチャレンジ~地域で働く人々の姿と未来~」が開催されました。20の企業・団体・事業所の方にお越しいただいて実際の業務内容の説明を受けたり、デモンストレーションや簡単な体験活動などを行ったりしました。生徒たちは目を輝かせて、参加していました。働くことの意義と楽しさを知り、自分の生き方について考えるとても良い機会になりました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行④

会津若松市に到着しました。名物輪箱飯に舌鼓を打ちました。そして赤べこの絵付体験、鶴ヶ城見学、最後のお土産タイム経て一路学校へ向かいます。沢山の思い出と笑顔を心に刻み、仲間との友情を育んだ2日間になりました。

 

修学旅行③

おはようございます。2日目の朝を迎えました。みんな元気です。室長会からお宿『緑水亭』を出発するまでの様子をお伝えします。

修学旅行②

遊覧船観光の後、自分への、大切な家族へのお土産をしっかり買いました。その後、宿泊地の緑水亭へ。大広間で夕食です。

1学年校外学習

「豊かな自然と触れ合い、楽しもう」のスローガンのもと、1学年が校外学習を実施しました。生徒たちの様子をご覧下さい。

修学旅行①

3年生は27日から待ちに待った修学旅行です。笑顔いっぱいの3年生の様子をお知らせします。

松島に着いた時は予想通りの豪雨。予定を変更して海の森水族館を見学した後、松島に戻り遊覧船観光となりました。

松島に戻ると台風一過のような晴天に恵まれました。

表彰集会

25日(水)5校時終了後表彰集会がありました。先日行われた支部大会、春季地区大会に入賞した部、個人の表彰でした。オンラインでの集会でしたが、各教室から温かい拍手が沸き起こり、学友の活躍を称えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京2020五輪聖火リレートーチ展示

 今年2月に、町地域おこし協力隊の西堂路さんより、東京2020オリンピック聖火リレートーチ等が壬生町に寄贈されました。ぜひ、町内の小中学生にも実物を見ていただきたいということで、今週いっぱい、壬生中に展示されることになりました。(本校職員の本田五輪子先生も聖火リレーランナーとして県内を走っています。)実際に手に取ってもよいということで、生徒たちは、とても興味深そうに本物の重さや形を感じていました。

 

 

 

 

 

もうすぐ修学旅行 校外学習

 今週の金曜日は3年生は修学旅行、1年生は校外学習です。しおりを基に当日の日程確認や事前学習を行っています。生徒たちが考えたスローガンは、3年生「思い出を刻もう!笑顔を刻もう!友情を育もう!~友との絆は伊達じゃない!~」1年生「豊かな自然と触れ合い、楽しもう~Memories of   a  lifetime~」です。このスローガンに含まれている目的を達成し、一人一人に素敵な思い出ができることを願っています。

表紙絵 3-2大友 樹莉さんの作品

表紙絵 1-2 上野 颯空さんの作品

壬生中を支えてくださる方々

 23日(月)の午前中は、スクールサポートスタッフの寺崎公子さん、ICT支援員の倉持理恵さんが来校されました。寺崎さんは毎日午前中に、新型コロナ対策として校内の消毒作業などを、倉持さんは毎月第2、第4月曜日に、GIGA端末の復旧やインストール作業などをしていただいています。壬生中での教育活動が円滑に行われるように、沢山の方々の力添えをいただいています。お世話になります。これからもよろしくお願いします。

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会式典参加校に選定されました

 10月1日、10月29日から開催されるいちご一会とちぎ国体・とちぎ大会の式典演技参加校に本校が選定されました。希望者を募ったところ1~3年生総勢199名が参加することになりました。20日(金)、初めての練習会が行われました。県教育委員会の国体関係者、東京より来校した振付師の皆様などと一緒に、一生懸命練習を行っていました。本県で国体が開催されるのは1980年以来です。参加する生徒にとってとても良い思い出になることでしょう。 

  

  

  

  

  

ネイティブEnglish講師との英会話教室

 今年度より町教育委員会のゆうがおEnglishイノベーションスクール事業の一環として、週一回朝の学習時に、海外在住のネイティブEnglish講師とオンラインで英会話教室が始まります。1~3年生の全中学生が対象です。先週より接続確認テストが行われています。19日(木)は1-3、2-3、3-3が接続確認を行いました。本番は5月31日(火)より始まります。講師との英会話を通して英語に親しみ、国際社会をたくましく生きるための英語力を身に付けてほしいと願っています。

   

  

  

定期テスト

 18日(水)より、定期テストが始まりました。どの生徒も粘り強くテスト問題に取り組んでいました。定期テストの目的は、これまでの学習内容を確認し、学力の定着を図ることです。テスト終了後、テスト実施教科の授業では、テスト内容を振り返り、復習を行います。生徒一人一人についても、家庭学習において返却されたテストを繰り返し十分に見直し、課題克服に努めるよう指導していきたいと思います。

 

教育実習開始

 今週から6名の教育実習生がきています。それぞれのクラス、教科に分かれて生徒たちと生活し、教員の仕事を学んでいきます。みなさん本校の卒業生です。3週間という短い間ですが、本校での実習を通して、教育現場でしか味わえない喜びを、生徒と向き合うことでしか得られない学びを実感してほしいと思います。

<教育実習生から一言>

舛谷 聡子さん 国語(1-1) 3週間精一杯頑張ります。よろしくお願いします。

吉田 妃那さん 社会(1-6) 生徒の皆さんと勉強できるのを楽しみに来ました。3週間よろしくお願いします。

小菅 暖香さん 社会(2-1) 一生懸命勉強させていただきます。

福島 花音さん 音楽(2-2) 将来は教員を志望しています。貴重な教育実習の期間でいろいろなことを学びたいと思います。

松本 隼人さん 社会(2-3) 3週間という短い期間ですがよろしくお願いします。

荒川 達さん  英語(2-4) 充実した期間になるよう頑張ります。

熱戦!下都賀地区春季大会

 13日(金)から、各会場で熱戦が繰り広げられました。日頃の練習の成果を発揮しようと懸命に頑張る壬生中生の姿が見られました。目標を達成できた部、個人、残念ながら思うように達成できなかった部、個人様々だと思いますが、今回の結果をしっかりと振り返って今後につなげていって欲しいです。6月4日(土)からは県春季大会、地区水泳大会が行われます。出場する部の皆さん。頑張ってください!

<各部の結果>

 

 

PTA総務委員会・理事会お世話になりました

 12日(金)夜、PTA総務委員会・理事会が行われました。役員の顔合わせと年間活動計画についての確認を行いました。ご多忙中のところお集まりいただき、本当にありがとうございました。引き続き、ご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いします。

  

 

 

 

 

運動会のスローガンが決まりました

 3年生を中心とした運動会実行委員会が開かれ、各クラスから1点ずつあがったスローガンをもとに決定されました。素敵なスローガンです。『価値ある「勝ち」とはどんなものなのか』を各クラスで考えて、みんなが元気・やる気・笑顔あふれる運動会になりますように。

対話のある学び

 新しい学習指導要領では対話のある学びが重視されています。生徒同士の意見交換や話し合い、協働、議論などを通して自分の考えを広げ、深めていくことを目指します。(対話には生徒同士に加え、生徒と教職員、生徒と地域の方、本を通して本の作者との対話なども考えられます)様々な角度で対話することにより、学びの幅を広げ、応用のきく深い学びつながる授業づくりを行っていきたいと思います。

 

 

 

専門委員会がありました。

 9日(月)は専門委員会がありました。壬生中では9つの専門委員会が置かれています。常時活動の他、年間11回の専門委員会の日が設けられ、委員会活動が機能しています。生徒一人一人が居心地のよい学校生活が送れるように熱心に活動する姿が見られました。

<設置されている委員会>

①図書委員会 ②保健委員会 ③視聴覚委員会 ⓸美化委員会 ⑤生活安全委員会 ⑥学芸委員会

⑦給食委員会 ⑧JRC委員会  ⑨中央委員会

 

 

 

 

職業人に学ぶ(2年生マイチャレンジ)

 2年生は5月27日(金)に「職業人に学ぶ マイチャレンジ~地域で働く人々の姿と自分の未来~」と題して研修を行います。そのために、5日(金)の総合的な学習の時間は、当日来ていただく企業・団体・事業所の業務内容について調べ、質問内容などについて考えました。当日は18~19程度の企業・団体・事業所の方に来校していただく予定です。ぜひ生徒の皆さんには、働く人々とのやりとりを通して、働くことの意義や楽しさを知り、自分の生き方を考える機会としてほしいと思います。