ブログ

2023年3月の記事一覧

令和4年度修了式

 24日(金)令和4年度修了式が行われました。この1年間の壬生中生の学校生活の様子から、「心は見えないけれど心づかいは見える」~壬生中をよりよくしていこうという心づかい、優しさ、素直さあふれる心づかいをたくさん見ることができました。次年度も、壬生中生のみなさん、教職員、保護者、地域の皆様と力を合わせて新たな壬生中の歴史の1ページを創っていければと思います。1年間大変お世話になりました。

<表彰・修了式の様子>

  

  

     

   

  

  

   

図書を寄贈していただきました

 壬生町ロータリクラブ(会長 中山健様)より図書を寄贈していただきました。受験勉強や部活動など何かと忙しい中学生ですが、この時期の読書(よい本との出会い)は後々の人生に大きく影響すると思います。本校の読書活動の充実に役立たせていただきます。ありがとうございました。

桜、開花しました!

 20日(月)朝の写真です。正門脇の桜が開花しました。高橋用務員の話では例年よりかなり早いとのことです。いよいよ春本番です。

 

地域課題探求学習(壬力アッププロジェクト)

 17日(金)56校時、1年生の総合学習では、壬生町役場の黒沢様を講師としてお招きし、現在の壬生町の魅力と課題についてお話をいただきました。1年生が事前に用意した質問にも丁寧に答えてくれ、理解が深まったようです。壬生町をより住みよい町にするために、より魅力ある町にするためにどうしたらいいのかを考えるきっかけの時間となりました。

  

 

 

 

 

古都から学ぶ地域伝統

 16日(木)、2年生の総合学習ではJTBの菅原様にお越しいただき、次年度、修学旅行で訪れる京都奈良の文化財や観光についての講話をいただきました。生徒は菅原様よりいただいた情報を参考にしながら、課題を設定し、今後、探究学習を行っていきます。どの生徒も、古都京都奈良についての関心が高まったようでした。

 

 

球技を楽しむ

 1年生の体育では、球技の授業が行われています。男子はソフトボール、女子はサッカーです。現在のクラスもあと一週間ほどで解散です。親しい仲間とともに一生懸命ボールを追いかる姿が見られました。

 

 

 

 

  

天気を予想する

 2年生の理科の授業では、気象データをもとに、これからの天気を予想する探究学習が行われていました。仮説~計画~結果~考察の流れで根拠をもって予想する力を身に付けます。どのグループも頭脳をフル回転させて取り組んでいました。

  

 

 

春の訪れ

 3年生が卒業し、寂しさの残る学校です。しかし、校庭の草木には確実に春が訪れ、新たな学校生活への準備を応援してくれています。

 <こぶしの花言葉は「友情」「歓迎」だそうです>

<水仙の花も咲き始めました>

 

<チューリップはもう少しです>

ご卒業おめでとうございます

 10日(金)、157名の3年生がこの壬生中を巣立っていきました。コロナ禍の中にあっても、日々の学習、学校行事、部活動を与えられた条件の中で精一杯活動する3年生の姿は12年生のよいお手本になっていました。ありがとうございました。卒業生の皆さんの明るい未来を教職員一同、心より祈っています。1,2,3、ダー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同窓会入会式

 9日(木)、同窓会長相田喜久夫様のご臨席を賜り、同窓会入会式が行われました。令和4年度卒業生を含めまして、壬生中の同窓生は10796人となりました、今年度は同窓会より紅白幕を寄贈いただき、おかげさまで明日の卒業式は真新しい紅白幕で挙行することができます。ありがとうございます。卒業生の皆さんには、歴史と伝統ある壬生中学校の同窓生であるということを誇りに、力強く人生を切り拓いていって欲しいと思います。

 

 

 

 

お世話になった教室

 8日(水)登校した3年生は、教室をきれいにしていました。たくさんの思い出の詰まった教室とももうすぐお別れです。作業する背中には一抹の寂しさが感じられました。

 

 

  

 

 

卒業式まであと3日

 卒業式まであと3日になりました。今日7日は卒業お祝いメニューでした。また、先日は、2年生を中心に会場準備、会場周辺の美化活動を行いました。お世話になった3年生を気持ちよく送り出そうと、その姿は真剣そのものでした。明日は、県立高校一般入学試験です。79名の3年生が挑戦します。健闘を心より祈ります。

<卒業お祝いメニュー 赤飯 鰆の西京焼き、お祝い澄まし汁、かわりきんぴら、牛乳>

<卒業式の準備を一生懸命行う2年生の姿です>

 

 

  

 

 

がん教育

 6日(月)5校時、2年生において、獨協医科大学総合がん診療センター 緩和ケア部門の白川賢宗先生のオンライン授業がありました。①がんについて②医療用麻薬と違法薬物について ③緩和ケアについての講話をいただきました。日本人の2人に一人が発病し、3人に一人が原因で亡くなるがんについて、真剣に学ぶことができました。

 

「カーテン作りボランティア」お世話になりました。

 全面の黒板周辺をすっきりさせ、安心感のある教室環境(ユニバーサルデザインの視点を取り入れた教室環境)にするために、カーテン作りボランティアを募集させていただきました。6名の保護者ボランティアの皆様がご都合のつく時間にお越しくださり、作業してくださいました。お忙しい中のご参加、誠にありがとうございました。

地域課題探究学習(壬力アッププロジェクト)

 1年生の総合学習で、地域課題探究学習(壬力アッププロジェクト)がスタートしました。町の現状や課題について理解を深め、現在住んでいる壬生町をより住みよい、住み続けたい町にするための方策を探究、提案、実践することを通して、町民として積極的に社会に参加し、その役割を果たそうとする態度、意欲(シチズンシップ)を養うことがねらいです。1時間目の2日は壬生町の住みやすい点や課題などについてグループで出し合いました。

 

 

 

 

 

  

新たな制服導入のための準備委員会

 1日(水)18:30~新たな制服導入のための準備委員会を開催しました。新制服は令和7年度入学者に対して導入予定です。議事録等に関しましては、追ってこのホームページにてお知らせします。お忙しい中、ご参加くださった市川PTA会長様はじめ、PTA総務委員の皆様、誠にありがとうございました。

 

3年生の卒業をお祝いする給食

 3月1日から9日の給食は3年生の卒業をお祝いする給食です。今日1日(水)は3年生からのリクエスト第一弾、かき揚げ丼でした。サクサクとした衣に甘ダレがよく合い、ご飯がすすみました。

<1日(水)のメニュー かき揚げ丼 壬生菜とキャベツの辛し和え 豚汁 牛乳>