カテゴリ:活動の様子
クラブが始まりました
以前は毎週行われていたクラブですが、教育課程の関係で時間数が減ってしまいました。
その分、児童にとって貴重な時間となっています。
手芸・編み物 イラスト
パソコン バドミントン
卓球 ボールゲーム
声を合わせ、気持ちを合わせる(音読、素読)
声を合わせることは、息を合わせることです。息を合わせることは、気持ちを合わせることにつながります。
この日も、各クラスから大きな声が聞こえてきました。
詩の群読(2年生) 論語の素読(5年生)
漢字音読カードの音読(6年生)
学校支援ボランティア会議
全体への説明 グループでの話し合い
ボランティアの楽しみは 一斉下校でご挨拶
体力テスト
上体起こし、反復横跳び、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げをがんばりました。
町陸上記録会に向けて
教育相談週間
5・6年生、交通安全教室
高学年になると自転車に乗ることが多くなります。ヘルメットの重要性や
自転車の点検などについても学習しました。
交通安全教室(3・4年生)
小学生と高齢者は、車道・歩道のどちらも自転車で走れることを学習しました。
リサイクル活動
児童・職員に加え、PTA事業部員の方にもご協力いただいております。
収益は、児童会費として、卒業式の花の購入などに使わせていただきます。
これからもよろしくお願いします。
ペットボトルはつぶして、数を数えます。
歯科検診がありました
今日は、1・3・6年生の歯科検診がありました。
校医の先生から、「よく磨けていますね。」とお褒めの言葉をいただきました。
いつでもしっかり磨いて、健康な歯にして欲しいと思います。
さすが3年生は静かにできました
交通のきまり1・2年生
町くらし安全課の方にご指導いただき、信号のある交差点、
信号の無い交差点の渡り方について、実施しました。
2年生からは、たくさん質問が出されました。
信号のある交差点 信号の無い交差点
授業参観・PTA総会
たくさんの保護者の皆様に授業を観ていただきました。ありがとうございました。
総会も無事終了、PTA役員の皆様、大変お疲れさまでした。
1年生もはりきっていました 活動も取り入れて
新役員の挨拶 新役員挨拶2
本部役員の皆様
58名の1年生・・入学式
返事も大きな声でできました。また、校長先生の話もしっかり聞けました。
1日も早く、睦っ子レンジャーの正式隊員に成長してくれることを期待しています。
体育館前には記念撮影の列 受付の様子
会場の準備ができました 入場する1年生
リクエストに応えて? 睦っ子レンジャーになるための条件は、
今年は、「睦っ子レンジャーⅡ」 やさしく・かしこく・元気な子
在校生代表お迎えの言葉 2年生から花束贈呈
1組の記念撮影 2組記念撮影
睦小を支える5・6年生
早くも、高学年としての頼もしさが感じられます。
5年生もはりきっていました 祝電・祝詞の掲示
準備完了
新任式・第1学期始業式
平成25年度がいよいよスタート。
11人の新しい先生をお迎えして、新任式と始業式が行われました。
保護者、地域の皆様、本年度もご支援ご協力をよろしくお願い致します。
11人の新しい先生をお迎えしました 児童代表お迎えの言葉
「一人は1校を代表する」話 みんなの笑顔が、大人を元気にします。
今年も、挨拶靴そろえは、重点課題
転入生の紹介
卒業生がボランティア
3月29日の離任式には、今年の卒業生も出席してくれました。それどころか、早く来た子が、桜の花びらを掃くボランティアをしてくれていました。さすが本校の卒業生です。
がんばったみんなに拍手 修了式
そのことに象徴されるように、睦小みんなががんばった平成24年度が無事修了しました。
修了式では、教育評価集計のグラフを映し、児童にこの1年の成果と課題を考えてもらいました。
そして、全員で「小を積んで大を為す」を暗唱した後、隣の人、前の人、後ろの人、そして、自分自身のがんばりに拍手をして、式を終わりました。
修了証授与
この1年、がんばったこと、できる
ようになったこと、うれしかったことの発表
この1年の自分と睦小を振り返る時間に
1・2年生とのお別れ式
「たくさんお世話になりました」という1・2年生からの感謝の言葉に、卒業生も感無量の様子でした。
司会進行の2年生 6年生代表の言葉
「みなさんの元気な挨拶に元気づけられました」
6年生歌のお返し 退場
プレゼント贈呈
春の気配
今日は、暖かでしたね。
春の準備に、6年生が昼休みを使って、プランターにパンジーとビオラの苗植えをしてくれました。
玄関前が、すっかり春らしくなりました。
6年生を送る会
2、3校時に6年生を送る会がありました。なかよし班ごとのウォークラリーでは、5年生が企画してくれた15のゲームを回りました。
その後、在校生から6年生へ色紙が贈られ、卒業、在校生双方からの歌のプレゼントがありました。
「6年生を送る会」が行われると、いよいよ卒業式が近づいてきたことが実感されます。
入場 在校生代表の言葉
色紙のプレゼント 6年生から感謝の言葉
歌のプレゼント 司会初体験の4年生
退場