過去ブログ

カテゴリ:活動の様子

エンジョイスピーチ

いつもは自分のクラスで行っている朝のスピーチを、他の学年・クラスに行ってやります。
話すこと・表現することの楽しさを感じ、言葉の学習への意欲を高めていきたいと思います。
 次は、低学年が高学年のクラスに行って発表します。
 
                4年生が1年生へ
 
                 5年生が2年生へ

                   6年生が3年生へ

就学時検診・子育て親育て講座

来年度入学予定児童並びに保護者を対象とした就学時検診・子育て親育て講座が行われました。
66名の来入児が、少し緊張気味に検診を受けました。その間、保護者は図書室で、和やかな雰囲気の中、ワークショップを中心とした講座を受けていました。

 
                  最初に身長計測                                     5年生の女子が案内役
 
          検診の間、保護者は講座を受講               お茶を飲みながらのワークショップ

運動会練習総仕上げ

運動会の練習のために、雨も降るのをがまんしてくれている感じがします。
明後日の本番に備え、今日も仕上げの練習に熱が入っていました。
 
                  表現(1・2年)                                                    紅白リレー
 
           騎馬戦(5・6年男子)                                           組み体操(5・6年)
 
                  応援団・白                                                          応援団・赤

「挨拶は、笑顔と元気を倍返し」

3連休に運動会練習の疲れも重なってか、少々秋バテ気味の子も見られますが、今朝も元気な挨拶をしてくれた子がたくさんいました。
相手の顔をしっかり見て、自分も相手も元気になるような挨拶ができるといいですね。
テレビドラマは終わっても、笑顔と元気の倍返しは続けていきましょう。
 

運動会係打ち合わせ

今日の6校時に運動会の第1回係打ち合わせがありました。仕事の内容やり方を確認したり、種目ごとに担当者を分担したりと、1回目にしては内容たっぷりの打ち合わせになりました。
 
                         白組応援                                                     赤組応援
 
                           救護                                                              採点
 
                         準備                                                                 招集
 
                           賞品                                                               審判 

                          放送

竜巻に備えた訓練

どのクラスも竜巻に備えた訓練を行いました。
机を窓側の壁につけてシェルターとし、その下に潜り込む態勢を作りました。
端の子は、ランドセルの蓋で頭を守ります。(高学年(大きい子)では、ランドセルを背負うと机の下に入りにくい。という問題点がありました。)
どれだけ時間的余裕があるか、どこにいるか、によっても避難の態勢は変わってきます。その点も子ども達には話しておきました。

2学期始業式

教室が2階になった2年生が、窓からの景色を楽しんでいました。
始業式では、校長から、
・長い2学期は、努力できる人とそうでない人とでは大きな差が出てしまう。
・自分のための努力(勉強、運動、習い事など)と、だれかのための努力(挨拶、ゴミ拾い、スリッパ揃えなど)
 の2つの努力を続けましょう。
・だれかのための努力は、自分もよい気持ちになるので、実は自分のためにもなる。
・夏休み中も、睦小のため・みんなのために働いてくださったボランティアがたくさんいらしたことを忘れないで。
 という話がありました。
 
                今日の進行担当                                       校長先生が読んだ本の紹介

 
      夏休みのめあてを達成できた人!                            今日の進行担当2            
  できなかった人は、2学期に倍返しを約束

        ボランティアさんが夏休み中も
            世話をしてくださった花壇

人権教育研修

今日の校内研修は、下都賀教育事務所ふれあい学習課社会教育主事の早乙女寿雄先生を講師に、人権教育についての研修を行いました。(早乙女先生は、一昨年まで本校にいらした先生です)
講話だけでなく、アクティビティ(参加型学習)を含んだ実践的な研修となりました。

 
                                                                                    小グループごとの発表
 

お宿訪問最終打ち合わせ

 今日の昼休みに、明後日予定されている「お宿訪問」について、登校班ごとに最終打ち合わせを行いました。
訪問するお宅と経路について確認した後、手紙に色を塗りました。そして、最後に挨拶の練習をしました。

 
        どの道を通って行くといいかな                        お手紙はきれいに色塗りをして

世界に一つだけのハンカチづくり

7月6日(土)、睦っ子ふれあい支援“遊”主催の「くさばな染でハンカチを作ろう」に、本校児童と保護者約40名が参加しました。世界に一つだけのハンカチづくりにみんな大満足の様子でした。この事業を企画していただいた睦っ子ふれあい支援“遊”の皆様、魅力ある活動をいつもありがとうございます。

 
 
 

校長からの暗唱課題

今年度の校長からの暗唱課題は、あいさつの詩にしました。
休み時間になると、たくさんの子が暗唱を聞かせに来てくれます。今年の課題は簡単なので
すでに約3分の1の児童が合格しました。

  『あいさつ』

「おはよう」というと目がさめる
「いただきます」というとおなかがすく
「いってきます」というと元(げん)気(き)になる
「ありがとう」というときもちがいい
「ごめんなさい」というとほっとする
「おやすみなさい」というといいゆめみられる
 あいさつってうれしいな

      『あなたのあいさつで』

あなたのあいさつでうれしくなる人(ひと)が・・・。        
あなたのあいさつで元(げん)気(き)になる人(ひと)が・・・。
あなたのあいさつで幸(しあわ)せになる人(ひと)が・・・。

   きっとあらわれます。

   暗唱合格! 実践をがんばろうね!!


全校集会(校長講話・・2つの努力について)

今日の全校集会は、校長講話と表彰でした。
校長講話は、桑田真澄氏の2つの努力についての話でした。
○表の努力・・・・野球の練習
○裏の努力・・・・野球に関係ない努力(トイレ掃除、草むしり、靴揃え、元気な挨拶他)
裏の努力をすることで、ヒット性の打球が野手の正面に飛んだり、ホームラン性のあたりがファールになったりと不思議なことが起き、試合に勝てるようになったそうです。桑田氏は「目に見えないものも大切にしていきたい」と言っています。
本校で取り組んでいる靴揃えや挨拶が、桑田氏の話と結びついたのは、おもしろいと思いました。

 

    下都賀地区小学生バレー大会の表彰

歯を大切にしよう

6月4日から10日まで、「歯と口の健康週間」でした。(虫歯予防週間の名前が変わりました)
本校でもポスター掲示、作文発表(お昼の放送)が行われました。
歯科検診の結果が届いていると思います。早めの治療をお願いします。

 
         お昼に校内放送で作文発表



                                                                        カラーテスターを使ってみがき方の点検

クリーン・グリーン活動

 今日は、全校でクリーン・グリーン活動を行いました。6年生は、六美北部自治会の皆さんと一緒に校庭のフェンス沿いに、そして、5年生は、ボランティアの方と一緒に、体育館北及びイオン東側に、それぞえ花苗を植えました。
  また、4年生以下の児童は学級園に苗を植えました。
  学校の周りだけでも、1000本以上の花苗が植えられました。
  花に囲まれる本校、子どもたちの心も花に負けないよう美しく育ってもらいたいものです。

 
              自治会長さんのお話                                 植え方を教えていただきました

                     西側のフェンス                                              東側もきれいに

イオン東、体育館北はボランティアさんと5年生で       4年生以下は学級の花壇を

町小学校陸上記録会

壬生町小学校8校の代表児童(5・6年生)による陸上記録会が行われました。
  放課後の練習成果を存分に発揮し、自己新記録がたくさん生まれました。
 また、優勝者4人、6位入賞者16人も立派な成績でした。

 
                           開会式                                                     応援も一生懸命 

                 800Mのスタート                                                 走り幅跳び

                       走り高跳び                                                    走り幅跳び2

                           優勝者

ミニわんぱく児童集会実施

例年より早い梅雨入りということで、残念ながらわんぱく公園には行くことができませんでしたが、校内でミニわんぱく集会を行いました。
普段から清掃を一緒にやっている「なかよしグループ」ですが、中には名前を知らない子もいたりするので、
「今日は、もっと仲良くなって、名前を覚えることが第一の目標」ということにしました。
3年生の代表委員も司会進行をがんばったり、感想を上手に発表したりと、大活躍でした。
保護者の皆様、朝の連絡等、大変お世話になりました。
 
              開会式担当の代表委員                                  開会式・ルールの説明
 
                   紙飛行機飛ばし                                             フラフープリレー
 
                 グランド バドミントン                                            空き缶積み
 
                      輪投げ                                            ロック、ペーパー、シザース123 
  
                       笑顔を採点                                                       閉会式