過去ブログ

過去ブログ(H24~H26)

6年生が、1日中学生・・・小中交流事業

小中交流事業として、6年生が、南犬飼中に行って1日中学生を体験しました。
校内を案内していただいた後、英語、体育の授業、給食を食べて午後に、数学の授業を受けました。
どの教科の先生も、6年生向けに楽しい授業をしてくださったので、子どもたちは中学校への期待を
大いに膨らますことができました。

 
    体育館でオリエンテーション                校内の見学

 
  教室に入りました・・・少し緊張気味              英語の授業

 
      体育・・1年生とバスケット                数学の授業

4年生 国際交流員との授業  11月5日(月)

栃木県国際課国際交流員のクリストファー・カレンさんをお呼びして、国際理解の授業が行われました。クイズやゲームを通してアメリカの生活や文化、体を使ってのコミュニケーションの仕方など楽しく学ぶことができました。

 
       4年生86名が参加                  ミネソタ州は・・・
  
     「電話するね」は、                幸運を祈ります

 
       英語で伝言ゲーム                クリス先生と、ハイ、チーズ

秋・・・地域の行事に児童も参加

 雲一つ無い秋晴れとなった4日(日)、睦小地域で大きな行事が二つ行われました。
 コミュニティセンターでは、睦地区文化祭が開催され、児童の作品も多く展示されました。
 また、睦小の校庭では、六美北部自治会の防災フェスタが開催され、消火訓練などに多くの児童が参加しました。
 地域の皆様の温かな眼差しの中、伸び伸びと子どもたちは成長しています。

 
                                       バケツリレー

 
                                    カレーライスの炊き出し

 
                                      児童の作品も

 
                                    コミュニティーの駐車場

演劇鑑賞会「ゆきと鬼んべ」

本校では、音楽鑑賞会と演劇鑑賞会を一年ごとに実施しています。今年度は、劇団ブナの木による「ゆきと鬼んべ」を鑑賞しました。
盲目の少女「ゆき」の優しさと勇気が、龍神の心を鎮め村人を救うお話しです。
子どもたちは、テレビや映画では得られない感動を味わうことができました。

 
         始まる前の注意     

 
    真剣な鑑賞態度の子どもたち          保護者・地域の方も来られました


      感謝の言葉・花束贈呈

ポケットさんお話し会

読み聞かせボランティアグループ「ポケット」のみなさんによる「お話し会」(1~3年生)がありました。
いつもは、朝の短い時間に読み聞かせをしていただいていますが、今日は1時間たっぷり、盛りだくさんの楽しい時間になりました。
ポケットの皆さんも、「子どもたちの反応がとてもよくて、うれしかった。」と、おっしゃってくださいました。

 
    1年生の様子、歓声があがります           特大絵本のお話し  

読書週間・・・・図書委員会発表、表彰

読書週間行事の一つとして、図書委員会の発表(お勧めの本紹介)と感想文及び標語の優秀作品表彰を行いました。

 
      高学年へのお勧めの本は・・               低学年へは・・・

 
       感想文、標語の表彰             校長より、読書のよさについて

「かけこみお宿」訪問

ご挨拶とおやどの場所確認を目的に、「子どもかけこみお宿」を訪問しました。
コースの確認や挨拶の練習をした後、PTA本部役員やボランティアの方にもご協力いただき、登校班ごとに全てのお宿を訪問しました。

 
 訪問先や挨拶の仕方の確認をして出発    PTA会長さんも一緒に行ってくださいました

 
      挨拶の後お手紙を渡しました        いつもお世話になっているお店にも

4年社会見学 益子・真岡

10月26日、4年生は社会見学で益子町小峰窯元センターと真岡市科学教育センターに行ってきました。
小峰窯元センターでは、ロクロ作業、登り窯の見学と手びねりの陶芸体験を行いました。
陶芸体験では、皿やカップ、おわんなど世界に一つしかない作品をみんな真剣に作っていました。焼き上がりがとても楽しみです。
真岡市科学教育センターでは、展示室での科学実験体験とプラネタリウムの見学をしました。
プラネタリウムでは、「月の動き」と「秋の星座」の投影を見ました。秋の星座にまつわる物語も用意していただき、興味をもって楽しく学習することができました。
お天気にも恵まれ、実り多き社会見学となりました。

 
          手びねり                     手びねりもうすぐ完成

 
          ロクロ見学                       科学実験

 
         科学実験てんびん                  おいしい昼食

教育実習生が授業実践

教育実習生が、4週間の実習のまとめとして、1年1組で授業実践を行いました。
算数のひき算を紙芝居風の問題にして、楽しく授業を進めることができました。
本校での実習について、「夢のような4週間でした。」という感想を残して、大学に戻られました。

 

3年社会見学(ツインリンクもてぎ)

清々しい秋晴れの今日、ツインリンクもてぎへ社会見学に行ってきました。
 午前中は、ハローウッズという森の中をキャスト(ガイド)とともに歩くキャストウォークを行いました。虫や植物などの森の生態について分かりやすく教えてもらい、秋の自然と存分に触れ合うことができました。
 午後は、コレクションホールでピット体験を行いました。カートのタイヤ交換をみんなで行い、1回目と2回目の走行の乗り心地の違いや簡単な整備の仕方を体験できました。

 子どもたちにとって、様々なことを楽しく体験できた1日となりました。

 
     蛾のまゆが落ちていました。          珍しい物をいっぱい見つけました。

 
       乗り心地はどうだろう。              グループのみんなで協力。

 
         さあ、動くかな。                 サーキットの客席で昼食

 
     おみやげを買いました                  進化を続けるアシモ

社会見学 1年生 ~宇都宮動物園~

 10月26日(金)、社会見学で宇都宮動物園に行ってきました。小学校では初めてのバス移動、歌を歌ったりお話したりしながら楽しく過ごしました。

 宇都宮動物園に着き、クラス写真を撮ったら、一人一袋ずつ動物のえさを持ってグループ活動開始。キリンやヒツジ、ウサギやモルモットなどの動物にえさをあげながら、動物を間近で見たりふれあったりすることができました。飼育員さんの説明や注意をよく聞きながら、真剣な眼差しで見学し、いろいろな動物の様子に感動していました。

 午前中たっぷりと動物を見学し、午後は遊園地で乗り物に乗りました。暗い穴の中に入っていく洞窟探検や逆さまに回るロックンロールなどが人気でした。

 さわやかな秋晴れに恵まれ、一日十分に楽しんできました。

 
                  キリンに手をのばして                             ワラビーとのふれあい 

 
                リスザルとこんにちは                        人気の洞窟探検を待っています 

 
              ロックンロールでグルグル                                   出発、進行!

5年社会見学(東京タワー、上野公園)

 10月24日(水)に東京方面に社会見学に行ってきました。前日までの雨も上がり、秋晴れの東京で元気いっぱい活動しました。見学コースは、東京タワー・上野公園です。どちらもグループで事前に立てた計画通り、仲良く協力しながら見学することができました。

<児童の感想>
東京タワー
・333mの高さの意味が分かりました。ガラス張りの床の上がとても怖くてどきどきしながら乗りました。ガラスの上でジャンプしている人が信じられませんでした。
国立科学博物館
・化石を見て、自分の想像よりはるかに大きなものがあり、おどろいた。時代の流れが何となく分かった。
・深海は光もない暗闇の世界。そこでは、海面近くのプランクトンの死骸、マリンスノウが生物の食料になると初めて知りました。
国立博物館
・6年生から始まる歴史の学習に興味がわきました。大昔の生活と今を比べると、僕たちの生活がどれほど豊かで便利なのかが分かりました。
上野動物園
・パンダがとてもかわいかったです。しっぽの色は何色?というクイズを間違えてしまいました。しっぽの色は・・・・。白色です。

 
 
 
 
 
 

PTA救急救命講習会

PTA主催の救急救命講習会が、行われました。
初めて参加された方、何度目かの参加になる方など様々でしたが、
30名を超える参加者の皆さまが、約2時間、真剣に受講されました