【3年理科】チョウを育てよう【4年理科】流れる水のゆくえ
3年生が、アゲハチョウの幼虫を観察しました。幼虫を見ると、子ども達から、「かわいい―」の歓声が
沸きました。どの子も、幼虫の特徴を、じっくりと観察しました。
4年生は、「流れる水のゆくえ」の学習で、水がしみこみやすい土はどれかを調べる実験を
行いました。子ども達が、学校の校庭より、自分達で、「土、砂、砂利」を取ってきて
自分の予想とどのように違ったのか、実験の結果をもとに考えました。
3年生が、アゲハチョウの幼虫を観察しました。幼虫を見ると、子ども達から、「かわいい―」の歓声が
沸きました。どの子も、幼虫の特徴を、じっくりと観察しました。
4年生は、「流れる水のゆくえ」の学習で、水がしみこみやすい土はどれかを調べる実験を
行いました。子ども達が、学校の校庭より、自分達で、「土、砂、砂利」を取ってきて
自分の予想とどのように違ったのか、実験の結果をもとに考えました。