2017年5月の記事一覧
体力テストが行われています
昨日は、2・4・6年生を対象に体力テストが行われました。暑い中でしたが、子供たちの一生懸命に取り組む姿が見られました。今日は、1・3・5年生です。






こども110番の家を訪問します
明日、日頃お世話になっている「こども110番の家」「こどもの相談所」を子供たちが訪問します。昨日は、登校班の班長と副班長が地区ごとに集まり、訪問宅の確認などの打合せを行いました。今回の訪問は、子供たちがボランティアの皆様に直接お礼を言える絶好の機会です。ボランティアの皆様、今後とも子供たちの見守り活動をよろしくお願いいたします。

楽しかった修学旅行
保護者の皆様、修学旅行から帰ってきた子供たちから、お土産話をたくさん聞くことができましたか。修学旅行の写真の一部を紹介しますので、また家庭で話題にしていただければ幸いです。









1年親子わくわく集会
昨日は1年生の保護者を対象に、「給食試食会」が行われました。給食試食会は学年PTAの事業「親子わくわく集会」として実施している行事です。まず4時間目に、壬生中学校栄養教諭の吉葉先生を講師にお招きし、食育の講話をしていただきました。その後、6年教室で1年生と保護者の方が一緒に給食を食べ、楽しいひと時を過ごしました。給食を食べた後は、読み聞かせボランティア「すいせん」の皆さんによる読み聞かせが行われました。保護者の皆様、御参加ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。













6年生 みんな元気です
鎌倉での班別行動が終わり、現在、横浜での活動が始まっています。マリーンシャトルに中華街散策とまだまだ楽しみがいっぱいです。6年生はみんな元気だそうです。