2016年9月の記事一覧
合唱部の壮行会が開かれる
明日は下都賀地区小学校音楽発表会が栃木文化会館で開催されます。今日は、昼活動の時間に合唱部の壮行会が行われました。明日発表する「出発の朝」を披露してもらいました。すばらしい歌声に全校児童が大きな拍手を送りました。明日も堂々と発表して帰ってきてください。



3、4年生の笑顔を届けます
中学年になって元気いっぱい3年生と応援団活動にも挑戦した4年生の笑顔を届けます。







1、2年生の笑顔を届けます
今日は、小学校初めての運動会となった1年生と上級生になって1年生をよく面倒を見てくれた2年生の笑顔をお届けします。







運動会で笑顔いっぱい
24日(土)に予定どおり運動会が実施できました。小雨にも負けず子供たちは元気いっぱい、笑顔いっぱいに活動することができました。保護者の皆様には、たくさんの御支援と御協力を頂き感謝しております。ありがとうございました。今日から少しずつ子供たちの笑顔の写真を紹介していきます。お楽しみに。






運動会当日のお願い
いよいよ明日が運動会です。子供たちは少しでも良い演技をしようとこれまで一生懸命に練習に励んできました。放課後には5、6年生が職員と一緒になって運動会準備を行ってくれました。明日は予定どおりに実施できることを願っています。保護者の皆様には、下記の点について御協力いただければ幸いです。
1 保護者席の確保について
PTAからの案内通知のとおり、座席の確保は当日の朝となっております。学校近隣に迷惑が掛からないよう御配慮ください。学校内へのお車の乗り入れはできませんので御承知おきください。
2 駐車場について
〇学校内への駐車はできません。(駐車証を確認します。)
〇高齢者や遠方の方は第1駐車場(生涯学習館駐車場)を御利用ください。(生涯学習館講師用駐車場の御利用は御遠慮ください。)
〇第2駐車場(大久保クリニックの東の空き地)は8:00から一般に開放します。縦列駐車となり、運動会終了まで移動できませんので御承知おきください。駐車できる台数は限りがあります。
〇学校周辺の路上駐車は近隣の住民の皆様に御迷惑になりますので御遠慮ください。
3 その他
詳細については通知を御覧ください。
壬生東小では、保護者のマナーの良さも自慢の一つです。学校・家庭・地域が一体となって子供たちの記憶に残るすてきな運動会にしたいと思いますので御支援・御協力の程よろしくお願いします。
1 保護者席の確保について
PTAからの案内通知のとおり、座席の確保は当日の朝となっております。学校近隣に迷惑が掛からないよう御配慮ください。学校内へのお車の乗り入れはできませんので御承知おきください。
2 駐車場について
〇学校内への駐車はできません。(駐車証を確認します。)
〇高齢者や遠方の方は第1駐車場(生涯学習館駐車場)を御利用ください。(生涯学習館講師用駐車場の御利用は御遠慮ください。)
〇第2駐車場(大久保クリニックの東の空き地)は8:00から一般に開放します。縦列駐車となり、運動会終了まで移動できませんので御承知おきください。駐車できる台数は限りがあります。
〇学校周辺の路上駐車は近隣の住民の皆様に御迷惑になりますので御遠慮ください。
3 その他
詳細については通知を御覧ください。
壬生東小では、保護者のマナーの良さも自慢の一つです。学校・家庭・地域が一体となって子供たちの記憶に残るすてきな運動会にしたいと思いますので御支援・御協力の程よろしくお願いします。