2016年7月の記事一覧
全校集会で論語の発表
昼活動の時間に第2回の全校集会を行いました。今日は、音楽と表彰、校長先生の話の他に高学年による論語の発表がありました。堂々とした素晴らしい発表でした。次回の集会は中学年の発表となります。保護者の皆様、次回もどうぞ参観にいらしてください。






1年生のあいさつ運動でみんな笑顔に
今週のあいさつ運動は、1年1組が担当しています。朝から、1年生の明るく元気な挨拶にみんな笑顔になっています。また、登校班長と副班長がしっかりと班をまとめて登校する様子が見られました。保護者の皆様、地域の皆様、今後も子供たちが安全に登下校できるよう、御支援のほどよろしくお願いします。




学びの杜の夏休みの御案内
栃木県総合教育センターでは、学びたい大人や子供、親子のために「学びの杜の夏休み」を毎年開催しています。今年度は、7月30日(土)に開催されます。親と子の読書感想文書き方教室や電波教室、だがしや楽校など、8つの魅力あるプログラムが企画されています。申込み等、詳細については、次のHPを御確認ください。(締め切りは7月15日となっています。申込みは先着順)
「とちぎレインボーネット」ホームページ
http://www.tochigi-edu.ed.jp/rainbow-net/information/
「とちぎレインボーネット」ホームページ
http://www.tochigi-edu.ed.jp/rainbow-net/information/
合唱部の子供たち 頑張っています
5月6日から活動をスタートした合唱部の子供たち。火・木・金の週3日間の練習に熱心に取り組んでいます。夏休みのおもちゃ団地まつりや町音楽祭、わんぱく公園で開催される「とちぎグリーンフェスタ」などで披露することになっています。お楽しみに。

安全な登下校に向けて
昼休みに、登校班の班長と副班長が体育館に集まって、安全な登下校について話し合いました。安全の決まりや正しい歩行の仕方について振り返りを行った後、班のメンバーが元気な挨拶が実践できているかについても振り返りました。参加した子供たち、安全な登下校に向けての意識が高まったようです。班長・副班長として、これからもよろしくお願いします。
