日誌

ブログ(H28)

1週間よく頑張りました

運動会練習がスタートしてから1週間が過ぎました。これまで子供たちは一生懸命に練習に取り組んできました。高学年の子供たちは、業間の時間だけでなく、昼休みにも紅白リレーや応援合戦などの練習に取り組んでいます。1週間頑張ってきた子供たちに大きな拍手を送りたいです。週末はゆっくり休んでほしいと思います。

 

 

    
  

 

壬生東小かかしが完成

とちぎわんぱく公園のかかしまつり(9月18日~25日)に出品するかかし本体とのぼり旗が完成しました。壬生東小かかし2体と6年生が中心となり書いた心のこもったメッセージをぜひ見に行ってあげてください。かかしの設置場所は、とちぎわんぱく公園りんご並木です。

          

校歌斉唱の練習をしました

7日(水)の全体練習は体育館で行いました。進行係の進行で閉会式を進めたり、校歌を元気に歌ったりしました。練習会場が変わりましたが、みんな一生懸命に練習に参加していました。また、雨が上がった4時間目には、1、2年生が校庭に出てダンスの隊形を確認していました。

 

 

 

 

   
 

かかし完成間近

9月18日~25日までとちぎわんぱく公園において「かかしまつり」が開催されます。現在、その祭りに出品するかかしを作っています。昼休みには、6年生がのぼり旗の制作とかかしに込めるメッセージを書いていました。



台風13号への対応

明日、9月8日(木)は通常通りの日課になります。登校時刻の変更等はありません。なお、台風の接近に伴い、強い雨や風が予想されますので、十分に注意をして、安全に登校するようにしてください。

運動会係打合せ

昨日の6校時に5、6年生による運動会の係打合せが行われました。5年生にとっては初めての活動になります。6年生が係をまとめながら、みんな真剣に係の仕事に取り組んでいました。

 

 

 

             

運動会全体練習2日目

運動会全体練習2日目。今日は入場から開会式、ラジオ体操の隊形の確認などを行いました。トロフィーの返還や選手宣誓、国旗・町旗・校旗掲揚などを担当する代表児童は、緊張しながらも堂々とした態度で行うことができました。毎日頑張っている子供たちを家庭でもたくさん褒めていただければ幸いです。

 

   

 

 

 

 

昔遊びボランティア大募集

10月21日(金)、1年生の生活科で昔遊びの活動を行います。当日は、地域のボランティアの方々の協力を得て実施する予定です。現在、ボランティアを大募集しています。1年生に昔から伝わる遊びを伝えたり、一緒に交流したりする活動に参加してみませんか。詳細は、別紙チラシを御参照ください。

昔遊びボランティア募集チラシ.pdf

運動会日課スタート

今日から運動会日課(業間日課)がスタートしました。これから業間の時間には、開閉会式やラジオ体操などの全体練習を行っていきます。また、体育の時間は、学年やブロック種目の練習時間となります。今日の全体練習は、紅白の整列の仕方や開閉会式に参加する姿勢などを学習しました。学年やブロック種目も本格的に練習がスタートしました。暑い中、みんな真剣に取り組んでいました。