日誌

ブログ(H28)

ステップ学習に真剣に取り組む

毎週火曜日と木曜日の朝の活動として、図書室で行っているステップ学習。毎回、子供たちは真剣に取り組み、20分の学習があっと言う間に終わってしまいます。教職員から、たくさんの励ましの声をもらって意欲も高まってきているようです。

 

 

新登校班編成を行いました

来年度の1年生も加えた、新登校班づくりを行いました。各育成会長さんのお世話で作成された名簿の確認、登校班長、副班長の決定が主な内容です。今日は早速新登校班で下校してみました。さあ、新班長さん、しっかりお願いします。

 

 

 

 

 

 


 

3年生 消防署見学

小雪が降る中、3年生が消防署見学に行ってきました。学校から歩いてすぐの消防署の建物の中はとてもきれいでした。トレーニングルームや宿泊できる部屋などを案内していただき、タンク車やポンプ車、救急車などの説明も丁寧にしていただきました。人々の安全な暮らしを守るために働いている消防署の方の仕事について、十分に理解することができたようです。

  

 

 

  

  

  

   

なかよし集会でプレゼントづくり

今日の昼活動は、なかよし集会でした。なかよし班で5年生を中心に協力しながら、6年生を送る会で渡すプレゼントづくりを行っていました。心の籠もったすてきなメッセージカードが出来上がりました。6年生はこの時間に体育館で卒業式の練習を行いました。練習の様子は後ほど紹介します。