日誌

ブログ(H28)

6年生 最後の外遊び

15日(水)、校庭で仲間と楽しく遊ぶ6年生の姿が見られました。1組、2組とも自分たちが決めた遊びで楽しく活動していました。最高学年として、とても頼もしかった6年生。明日は大きく成長した姿を多くの方に見せてください。中学校での活躍も大いに期待しています。

 

 

 

 

 

プラザでスプリングコンサート

14日(火)の昼休み、プラザのステージで「卒業おめでとう スプリングコンサート」を行いました。音楽主任の福田教諭のエレクトーンの演奏に合わせて、3年生が歌やダンスを披露してくれました。また、図工で作成したギターやバイオリンを紹介してくれました。プラザに来た子供たちみんなで6年生の卒業をお祝いしました。

 

   

  

  
 
  

  

  

学校地域支援ボランティアの皆様に感謝

今年度も多くの学校地域支援ボランティアの皆様に御支援いただきました。おかげ様で、この1年間で子供たちは大きく成長しました。ありがとうございました。安全支援ボランティアの皆様をはじめとして多くのボランティアの皆様には、学習面だけでなく環境面でもたくさんサポートしていただきました。本当にありがとうございました。今年度の活動一覧を「メニュー」に掲載しましたので是非御覧ください。平成29年度学校地域支援ボランティア活動にもたくさんの方に登録していただきました。どうぞよろしくお願いします。

             

6年生 奉仕作業2日目

10日(金)の5時間目、6年生による第2回目の奉仕作業が行われました。今回は、特別教室のワックス掛けや階段のシール貼りをやってくれました。働き者の6年生、ありがとう。いよいよ金曜日は卒業式ですね。大きく成長した姿をみんなに見せてください。