ブログ

ブログR6

PTA役員全員会

 PTA役員全員会を行いました。令和6年度の活動報告と令和7年度の組織案・事業計画案作りを行いました。

 

 負担にならないPTA活動を模索しながら、児童のためにより良い活動を目指していきたいと思います。 

 令和6年度の役員の皆様、ありがとうございました。また、令和7年度の役員の皆様、よろしくお願いいたします。
 

6年生 お楽しみ給食

 6年生は「お楽しみセレクト給食」を行いました。多くのメニューの中から、主食1品、主菜2品、副食2品、デザート1品、飲み物1品を選んで食べました。栄養士さん・調理員さんたちの愛情が感じられました。

 6年生たちは「おなかいっぱい」と言いながらも、おかわりを楽しんでいました。「記念に苦手な野菜も食べる」と宣言し、涙目になりながら食べている児童もいました。用意された物すべて食べきりました。ごちそうさまでした。
 

6年生 お昼の放送「下級生へのメッセージ」

 2月17日(月)から、卒業を迎えるにあたり、6年生から下級生に向けて一人一人が丁寧にお昼の放送でメッセージを伝えています。下級生へのメッセージとして、今までの自分自身の体験をもとに、伝えていきたい想いを言葉にしています。

6年生を送る会に向けて

 Long昼休みの時間は2月27日に行われる「6年生を送る会」に向けて、それぞれ準備をしていました。

 お世話になって6年生に「感謝」の気持ちを伝えるためにそれぞれ、一生懸命に取り組んでいました。どんな「6年生を送る会」になるか、今から楽しみです。

3年生 消防署見学

 お天気にも恵まれ、3年生が壬生消防署の見学に行って来ました。救急車の中を見学させてもらったり、消防自動車を見せてもらったりしてきました。

 消防署のお仕事には、「消防活動・救急活動・救助活動・予防活動」があることが分かりました。

見学の最後に、ちょうど出動要請が入り、緊迫した消防署員さんの姿を見学できました。貴重な経験となりました。

 

 壬生消防署の皆さん、児童がわかりやすく説明していただきありがとうございました。