日誌

2年生

おもちゃフェスティバル、大成功!!

 10月30日(月)の2時間目に1年生や校長先生などの先生方をお招きして、2年生が作ったおもちゃで遊んでもらうおもちゃフェスティバルを開催しました。

  2年生は1年生に対して優しくルール説明をしたり、励ましてあげたりと、終始前向きで明るい言葉がけをして、1年生にたくさん楽しんでもらうことができました。事後に2年生に質問してみると、「1年生に喜んでもらおうと思ってやってたけど、自分が楽しかった!」や「1年生がとってもかわいく感じられた!」や「いろいろな人がありがとうと言ってくれて、自分がうれしくなった!」と話していました。誰かに喜んでもらおうとすると、その思いは自分にも返ってくるということや、下級生に対する接し方や話し方、気持ちの持ち方の大切なこと等、多くの学びになった活動であったと思います。

 保護者の皆様には準備の段階からたくさんのご協力をいただきました。誠ににありがとうございました。子供たちが家におもちゃを持ち帰った際には、ぜひ話を聞いて、遊んであげてください(^^♪(子供たちはおもちゃフェスティバルにおうちの人も呼びたい!と言っておりましたにっこり

社会見学~なかがわ水遊園・宮崎リンゴ園~

 2年生は社会見学として20日(金)になかがわ水遊園と宮崎りんご園に行ってきました。

  なかがわ水遊園では、班の仲間と協力して時間いっぱい見学する中で、職員の皆様が「どんな思いで魚の世話をしているか」「展示物の工夫をしているか」という思いについて触れることができました。みやざきりんご園では、りんごの育て方についてお話を聞き、りんご狩り体験をしました。野菜を育てた時の経験と比べたり照らし合わせたりしながら、りんごを普段とは違った視点から見て楽しくりんご狩りをすることができました。今回の社会見学で考えたことや身に付けた力を普段の生活でも発揮していくことを期待しています。

ぐんぐんそだて わたしの やさい

 2年生は現在夏野菜を育てています。お世話の時間には、野菜の様子をよく観察して自分なりの方法でお世話をしています。大きく育ってきたものもあり、子供たちは「収穫して家の人と一緒に食べるんだ。」ととても楽しみながら栽培しています。持ち帰った野菜には子供たちのこれまでの努力と成長の証、なにより子供たちの愛がたっぷりと詰まっています。ぜひご家庭でも話題に出してみてください(^^

【2年生】町たんけんに いってきました!

 26日(金)に町たんけんを行いました。子供たちはお店の方と触れ合うことでたくさんのことを感じ、考えることができました。「初めて知ることがたくさんあった!」「お店の人がお話してくれて楽しかった!」ととても満足した表情で学校に戻ってきました。ご協力してくださったお店の方々、ボランティアとして参加してくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

モンゴル学習

 2月16日(木)にモンゴル学習を行いました。

国語で学習している「スーホの白い馬」の舞台であるモンゴルについて理解を深める目的で実施しました。

講師の方からモンゴルの街の様子や遊牧民の生活などについての説明を聞いたり、代表児童がモンゴルの伝統的な衣装を着せてもらったりしました。

その中でも、子供達の心をつかんだのは、馬頭琴の演奏でした。お話に登場する馬頭琴の音は透き通った音色でとてもきれいでした。子供たちも「きれいな音だった」「思っていた音色よりきれいだった」と言っていました。

とても良い経験ができたようです。

       

【2年生】持久走大会

 12月1日(木)3時間目に2年生の持久走大会を実施しました。

子供たちは、寒さに負けず最後まで一生懸命走ることができました!

満足いく結果になった子も、そうでなかった子もいると思いますが、それぞれがめあてに向かって完走することができたので、持久走大会は大成功だと思います。よく頑張りました!

             

【2年生】社会見学

 11月4日金曜日に社会見学でりんどう湖ファミリー牧場へ行ってきました。

      

①陶器の絵付け体験:マグカップに自分の好きな絵を描きました。すてきなマグカップができました。

      

②牧場体験:グループに分かれて、乳しぼり体験、えさやり体験、ミルクあげ体験をしました。

      

③お弁当タイム:お家の方が作ってくださったお弁当を美味しく食べました。

      

④のりものタイム:グループで2つのアトラクションを選んで乗りました。

      

 

とてもいい思い出ができました。

      

【2年生】とちぎ国体を盛り上げよう!

 2年生では体育の表現の学習で、とちぎ国体の「いちご一会ダンス」を練習しています。

みんな踊りを覚えて楽しくなってきたのか、体育の時間以外にも「踊りたい!」「音楽をかけてください!」と言い、教室などでも楽しそうに踊っています。

近日、Mibu Tubeにアップ予定です。お楽しみに!

  

  

  

【2年生】生きものをさがしにいこう

 9月13日生活科の学習でしののめ公園に生き物探しに行きました。

バッタやコオロギ、カエルなどたくさんの生き物を探すことができました。

先生方に写真を撮ってもらって生き物は逃がしてあげました。

今後の生活科の時間にどんな生き物を見つけることができたか発表していこうと思います。

 

    

    

    

    

2年 モンゴルを知ろう!

 国語の学習では、「スーホの白い馬」を学んでいます。

 

 2月16日に那須塩原市のモンゴリアンビレッジから、2人の講師をお呼びして、出前授業を行っていただきました。

 

 はじめに、モンゴルの景色や文化を学びました。モンゴル相撲やけい馬が盛んなことが分かりました。また、モンゴルの民族衣装体験もしました。とても似合っていて、かわいらしかったです。

 

 次は、実際に馬頭琴を演奏していただきました。子どもたちは、楽器の音色を聞いて、感動している様子でした。目の前で聞く楽器の音は、心に響きますね。

 スーホが住んでいる国の文化に触れることができ、貴重な機会となりました。

 

    

    

 

 

 

2年生 校庭で春を見つけよう

 生活科の学習で、校庭で春を見つけました。

 子どもたちは、「桜がきれいだね。」「葉っぱが緑色だね。」「テントウムシがいたよ。」など、たくさんの春を見つけることができました。

 お家の周りの春も、ぜひ探してみてください。

    

2年 長なわ大会


 2/15に長なわの部、2/18に短なわの部が行われました。子どもたちが一生懸命練習してきた成果を発揮できた2日間となりました。
 長なわでは、3分間に八の字とびが何回できるかクラスごとにチャレンジしました。体育や休み時間にたくさん練習したこともあり、ほとんどの子が連続で長なわに入れるようになりました。どのクラスも100回を超え、大喜び!優勝を目指してクラス一丸となって協力する姿に感動しました。
 短なわでは、2分間の持久跳びに挑戦しました。2分なんで跳べないよ!って言っていた子どもたちでしたが、練習を重ねて2分を跳ぶことができる子がたくさん増えました。結果に満足してニコニコしている子や悔しそうな顔をしている子もいましたが、つらくてもあきらめない心が育ちました。
  
   
 ↑2分間持久跳びができて、大喜び!!

2年 モンゴルってどんなところ?


 国語「スーホの白い馬」モンゴルを舞台にした物語を学習中の子どもたち。
 今日は、モンゴリアンビレッジから2名の講師をお招きして、モンゴルの生活や文化について教えていただきました。その中でも、馬頭琴の演奏に子どもたちもびっくり!!美しい音色にうっとりしたかと思えば、馬の走りを感じるダイナミックなリズムでハラハラドキドキ!思わず、体が動いてしまう子が続出でした。
 モンゴルの文化を知るだけでなく、素敵な演奏も聞けて、すばらしい時間となりました。モンゴリアンビレッジの講師の先生方、本当にありがとうございました。

        


        

2年 郵便局へ電車でGO!

 11月20日と11月27日に校外学習に行ってきました。行程は、壬生駅から電車に乗って、国谷の壬生郵便局です。
 壬生駅では、自分で国谷駅までの切符を買いました。スムーズに買うことができるようにするために、学校で何度も練習をしました。練習の成果で、とっても早く切符を買うことができました。電車の中では、マナーを守って静かに過ごすことができ、子どもたちの成長を感じました。
 郵便局では、普段見ることのできない郵便局の裏側や初めて見る機械にびっくり!出したお手紙がどのようにして、相手に届くのかが分かりました。最後に1人1人ポストにはがきを出しました。
 とても充実した校外学習となりました!


   

2年 まちにまったりんどう湖!

 今日は待ちに待った社会見学でした!天気や寒さを心配していましたが、朝から快晴!また、日差しが暖かく、半袖で活動している子もいました。絶好の社会見学日和でした。
 バター作りや乳搾り体験をしたり、普段接することができない動物とたくさん触れ合ったりすることができました。午後は班別行動でした。グループで協力してりんどう湖を満喫していました。とてもすてきな思い出となる一日でした。

  

  

2年 生きものなかよし大作せん

 今日はさまざまな生きものと仲良くなるために、しののめ公園まで生きものさがしに行きました。どこに生きものがいるのか考えながら、友だちと協力して見つけていました。
   

 学校に帰ってから、育てていくために気をつけることや何を食べるのかなどを調べました。休み時間には、虫かごを机の上に持ってきて、よ~く観察している子もいました。優しい気持ちで生きものに接する様子がとても可愛かったです!

2年 真剣に取り組めた避難訓練!


今年度、初めての避難訓練を行いました。
本日は雨のため、外へ避難することはできませんでしたが、
素早く机の下にもぐり、避難経路の確認をすることができました。
     
「命にかかわる大切なこと」として
子どもたちも真剣に取り組むことができ、すばらしかったです!

お手紙がとどくまで in 壬生郵便局

 今日は、壬生駅から電車に乗って国谷駅まで移動し、近くの壬生郵便局に行きました。電車の中では、みんな窓の外を見て興奮していました。楽しくて騒ぎたい気持ちもあるようでしたが、マナーを守り静かに過ごしていました。
 郵便局では、学校で書いたお手紙をポストに入れそのお手紙の行方について学習しました。ものすごいスピードで消印を押す機械を見せてもらったり、お手紙が様々な郵便局を経由して相手に届くことなどを教えてもらったりしました。
 とても充実した校外学習となりました!

  

たくさんの秋にふれました!

 11/18さつまいもほり、11/19秋まつりとたくさんの秋にふれました。
 さつまいもほりでは、夏の暑さで生育が不安でしたが、とっても大きいさつもいもがとれました!さつまいもが大きく育ったのも、春からお世話になったゲストティーチャーであるまるつねの戸﨑さんのおかげだと思います。子どもたちも感謝の気持ちを込めて戸﨑さんにお礼の言葉を伝えることができました。
 そして、翌日の秋まつり!どのグループも秋を感じるおもちゃを作っていました。秋の季節感を感じながら、1年生がにこにこ活動している姿を見て、2年生もとても嬉しそうでした。ご家庭でどんぐりや松ぼっくりなどたくさんご用意いただきありがとうございました。

  
 


 

なかがわ水遊園に行ったよ!

今日は待ちに待った社会見学でした!お天気にも恵まれ、充実した一日を過ごすことができました。
 アマゾン川を模したトンネル水槽では、巨大なピラルクーにみんな驚いていました。また、おさかな研究室では、ザリガニを研究し、はさみの数やオスとメスの見分け方などを教えていただき、ザリガニと触れ合うことができました。
 たくさんの生き物を見たり、触ったりすることができ、みんな満足そうな顔をしていました。
   
   

おおきくなぁれ!

 今日は、まるつねの戸﨑さんをお招きして、さつまいもの苗植えを行いました。
 さつまいもクイズを出していただき、さつまいもとアサガオがなかまであることを知り、子どもたちはとても驚いた様子でした。
 苗を植え終わったあとには、子どもたちが率先して近くの草をむしってくれました。休み時間にも草を取ってくれる子もいます。
 収穫できる日が今から楽しみです!

  

  

1年生との学校探検!

 今日は、2年生が1年生を案内する学校探検を行いました。昨年度のことを思い出し、「ここの教室のおもしろいところを教えてあげたい!」「1年生となかよくなりたい!」という気持ちで準備を進め、この日をとても楽しみにしていました。
 練習したとおりに1年生を特別教室に連れて行くことができていました。1年生もすごく楽しそうでしたが、2年生も1年生以上に楽しそうに活動することができました。これから様々な場面で1年生のお手本になれるように頑張っていきたいと思います。

  

2年 めざせおはしマスター

 今週各クラスで、栄養教諭の栃木先生よりお箸の持ち方の授業がありました。
 おはしの持ち方というと子どもたちもできないよ!難しい!と言っていましたがチョキを作って人差し指と中指だけ曲げるんだよ、と教えてもらうと、できた!お箸でつかめた!など嬉しそうな声が聞こえてきました。
 ただ、1時間だけで身につくものではないので、ご家庭でも話題にしてみてください♪♪
 
 

2年 短なわ大会

 19日の5時間目になわとび大会の短縄の部でした。2分なんで跳べないよ!って言っていた子どもたちでしたが、練習を重ねて2分を跳ぶことができる子がたくさん増えました。結果に満足してニコニコしている子や悔しそうな顔をしている子もいましたが、持久跳びは持久力を高めるよい運動です。是非、これからも続けていってほしいと思います。
 
 

2年 スイートポテト作り(^^)/

 今日はさつまいもほりで収穫したさつまいもを使ってスイートポテトを作りました!作るまでは、上手にできるかな?失敗しないかな?と不安と緊張でいっぱいだったお子さんもいましたが、作ってみると簡単にできていて驚いていました。ぜひお家でも作ってみてください!
 この学習をいかして、1年生のためにレシピを作ります。1年生に分かりやすく伝えるためにはどのように書けばよいか、組み立てを考えながら、書いていきます!
 時間の都合で1組さんは水曜日にスイートポテト作りをします(*^_^*)
  
  

2年 秋まつり!

 今日は今まで準備してきた秋祭りを行いました。
 入り口には柿やからすうり、すすきなど秋の物を並べ秋の雰囲気いっぱい!みんなで「村まつり」を歌い、グループ活動に移りました。どのグループも秋を感じるおもちゃを作っていて、秋の季節感を感じながら、1年生がニコニコ活動している姿を見て、2年生もとても嬉しそうでした。
 1年生のために休み時間も使って準備していて、とても頼もしく成長しています!!
 ご家庭でどんぐりや松ぼっくりなどたくさんご用意いただきありがとうございました。
  
  

2年 楽しい♪いもほり♪♪

 今日は楽しみにしていたさつまいもほりを行いました。夏の暑さで生育が不安でしたが、とっても大きいさつもいもがとれたので、子どもたちも大興奮!また、その後のリース作りでは、長い長いつるを友達と協力して、うまくまるめることができました。
 今日のさつまいもがたくさんとれたのもゲストティーチャーとして、苗植えの時から世話をしてくださったまるつねの戸﨑さんのおかげだと思います。子どもたちも感謝の気持ちを込めて戸﨑さんにお礼の言葉を伝えることができました。
 明日は秋祭りです!準備の成果をいかせるようにがんばります!
  
  

2年 Happy Halloween!

 30日に1、4組、1日過ぎてしまいましたが2、3組で英語活動でHalloweenのLessonを行いました。ALTのジェーシー先生と1時間楽しく活動することができました!
 Halloweenに関する英単語を学んだあと、自分だけのオリジナルモンスターを作りました。目が6個あったり、耳が4個あったりとかわいい!?モンスターができあがりました。
 その後、一人ひとりがジェーシー先生に「Trick or Treat」と言いに行くと、ジェーシー先生手作りのシールをもらいました♪
 仮装して、ほかの国の文化に触れて充実した活動となりました。
  
  

2年 秋まつりにむけて

 来月の秋まつりにむけて、どのクラスも準備を頑張っています!
 去年秋まつりに招待されたことを思い出して、細かなところまで工夫をしているようです。いたるところから、「1年生が楽しむにはこうしたほうがいいよ!」「もっと秋を感じる工夫をしたほうがいいよ!」などそれぞれのグループごとに楽しい秋がいっぱいのおもちゃができあがりそうです!
 ご家庭での材料の用意ありがとうございます。本番に向けてがんばっていきます♪♪
 
 

2年 クラス対抗行事~台風の目~

 今日は水曜日で、清掃なしでロング昼休みだったので、2年生全員でクラス対抗行事で台風の目を行いました。
 先頭の子がスタートすると同時に「フレフレ!☆組」「がんばれ!がんばれ!★組」などクラスを応援する子が体育館全体に響いていました。
 今回の優勝は2組でした!
 今度はどんな対抗行事にしようか考え中なので、いいアイデアがあったら教えてくださいね♫
 次は何組が優勝するかな?!?!
  

2年 どきどきわくわくまちたんけん!!!

 町探検に行ってきました。
 前日までは、雨の心配をしていましたが、その心配が吹き飛ぶような晴天でした!みんなの願いが込められたてるてる坊主のおかげでしょうか☆
 探検の準備としてコース巡りをしたり、たんけんに行くまでにあいさつの練習や質問の仕方をグループで練習をしたりしてきました。
 本番は、お仕事をしている姿を見せてもらったりバックヤードに入れてもらったりと普段できないような体験をたくさんすることができました。今回の経験を今後の学習に生かしていきたいと思います。
 お忙しい中、協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
  
  

2年 さつまいものなえうえ★

 今日は、まるつねの戸﨑さんをお招きして、さつまいもの苗植えを行いました。
 さつまいもクイズを出していただき、さつまいもとアサガオがなかまであることを知り、とても驚いた様子でした。
 苗を植え終わったあとには、「おおきくな~れ★」と魔法をかけました!
 収穫できる日が今から楽しみです!
  
  

2年 土って気もちがいい

 今日は図工の「土って気もちがいい」の学習をしました。グループに分かれて、川や山や町をそれぞれ作りました。
 靴も脱ぎ、足で土の感触を楽しんだり、友達と声を掛け合って協力したり、充実した時間を過ごすことができました。
 本日体育着を持ち帰りましたが、土で汚れてしまったお子さんもいて、お洗濯等ご迷惑おかけします。
  
  

2年 町たんけんにむけて

 5月15日、町たんけんに向けて1・2組南コース、3・4組北コースに分かれて下見に行きました。普段登下校で通っている道や、買い物に行ったことのある場所でも、探検に行くぞ!という気持ちで見ると、新たな発見がたくさんありました。
 金曜日には、1回目とは違うコースでまた下見に行きます。そして、明日は体力テストもあり、急な暑さで疲れている様子のお子さんも見受けられます。残り2日も元気に過ごしていけたらと思います。水筒の準備等お世話になります。
  
  

2年 なわとび大会~長縄の部~

 今日は、なわとび大会、長縄の部でした。長なわでは優勝を目指してクラス一丸となって協力する心が育ちました。三年生を目前に心が大きく成長しました。
 お忙しい中、参観していただいた保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
  
  

2年 なわとび大会~短縄の部~

 今日はなわとび大会の短縄の部でした。去年は「2分間なんか絶対跳べないよ!」と言っていた子どもたちでしたが、練習を重ねて2分を跳ぶことができる子がたくさん増えました。結果に満足してニコニコしている子や悔しそうな顔をしている子もいましたが、持久跳びは持久力を高めるよい運動です。是非、これからも続けて取り組んでもらいたいです。
 15日の3時間目は長縄大会です。クラス一丸となって優勝目指して頑張ります!!
  
  

2年 電車に乗って郵便局へ★

 今日は、寒さに負けずに校外学習に行ってきました!壬生駅から電車に乗って、新栃木駅の栃木郵便局へ行きました。
 壬生駅では、自分で新栃木駅までの切符を買いました。スムーズに買うことができるようにするために、学校で何度も練習をしました。練習の成果で、とっても早く切符を買うことができ、予定の電車より1本早い電車に乗ることができました♪
 電車の中では、みんな窓の外を見て興奮していました。楽しくて騒ぎたい気持ちもあるようでしたが、静かに過ごしていました。
 郵便局に着くと、初めて見る機械にびっくり!ものすごいスピードで消印を押す機械や、郵便番号ごとに分けられる機械がありました。出したお手紙がどのようにして、相手に届くのかが分かりました。最後にポストに1人1人はがきを出しました。
 とても充実した校外学習となりました!
  
  
  

2年 雪!雪!!雪!!!

 昨日は校庭が真っ白になるほどの大雪で子供達は朝から、大興奮!大人にとっては、路面の凍結や雪かきなど、少々やっかいな雪。しかし、子供達にとっては、季節限定、時間制限ありのとてもわくわくする遊び道具となりました。
 雪合戦をやろうとしても、うまく丸まらないほどのふわふわの雪で、おもいっきりはしゃぎました。クラスみんなで協力してかわいい雪だるまも作りました。とても楽しい雪遊びの時間を過ごすことができました。
 日陰となるところは雪が凍り、ツルツルしていて転びやすくなっていますので、十分お気を付けください。
 
 

2年 リース作り☆

 さつまいもほりで出たつるを使ってクリスマスリースを作りました。パーティーモールやリボンを使って、かわいらしく飾り付けをしていました。綿や、雪だるまなど、冬らしい飾り付けもあって、色とりどりのものができました。世界に一つだけの自分だけのリースを作ることができました。ぜひお家に持ち帰ったら飾ってください!
 材料の準備、ありがとうございました。
  
  

スイートポテト作り♥♥

 さつまいもほりで収穫したさつまいもを使ってスイートポテトを作りました!作るまでは、上手にできるかな?失敗しないかな?と不安と緊張でいっぱいだったお子さんもいましたが、作ってみると簡単にできていて驚いていました。できたてのあつあつスイートポテトを食べると「おいし~!!」「こんなにおいしいの初めて食べた!!」と大興奮★自分で作ったり、お友達と協力して作ったりするととってもおいしい!と言っていました。ぜひお家でも作ってみてください!
 残念ながら今日作ることができなかった3組さんは来週作る予定です!早く元気になってね!学校で待ってます(^o^)
  
  

2年 さつまいもほり!

 今日は楽しみにしていたさつまいもほりを行いました。8月の天候不順で生育具合を心配していましたが、とても立派なさつまいもがたっくさんとれました!!子どもたちも大興奮!また、その後のリース作りでは、長い長いつるを友達と協力して、うまくまるめることができました。
 今日のさつまいもがたくさんとれたのもゲストティーチャーとして、苗植えの時から世話をしてくださったまるつねの戸﨑さんのおかげだと思います。子どもたちも感謝の気持ちを込めて戸﨑さんにお礼の言葉を伝えることができました。
 今週は行事いっぱいの週でした。ぜひ子どもたちからお話を聞いてください♪
  
  

2年 秋がいっぱい!秋祭り!!

 今日は今まで準備してきた秋祭りを行いました。
 入り口には柿やからすうり、すすきなど秋の物を並べ秋の雰囲気いっぱい!みんなで「村まつり」を歌い、グループ活動に移りました。どのグループも秋を感じるおもちゃを作っていて、秋の季節感を感じながら、1年生がニコニコ活動している姿を見て、2年生もとても嬉しそうでした。
 1年生のために休み時間も使って準備していて、とても頼もしく成長しています!!ご家庭でどんぐりや松ぼっくりなどたくさんご用意いただきありがとうございました。
  
  

2年 マイク先生との英語の授業♪

 今日は年に1度のALTのマイク先生との英語の授業でした。みんなとても楽しみにしていました。今日はハロウィンということもあり、ハロウィンに関する言葉や、マイク先生の英語を聞いてモンスターを描くという活動しました。みんなマイク先生の英語を一生懸命聞き取ろうと、とても真剣に活動していました。生の英語を聞いてとても楽しく、勉強になった一時間でした!
 
 

2年 秋祭りにむけて頑張っています☆

 1年生を招待して行う秋祭りに向けて、2年生一丸となって準備を進めています。去年秋祭りに招待してもらったことを思いだし、あれをしてあげたいな、これもしてあげたいなと1年生に対するあたたかい気持ちをもってどの子も取り組んでいます。それぞれ「秋」の季節感を大切にしておもちゃ作りやおみこし作りに励んでいます。さらによりよいものになるよう、これからも一生懸命準備していきたいと思います。
  
  

2年 りんどう湖に行ってきました!

 今日は待ちに待った社会見学でした!天気や寒さを心配していましたが、朝から快晴!また、日差しが暖かく、半袖で活動している子もいました。絶好の社会見学日和でした。
 バター作りや乳搾り体験をしたり、普段接することができない動物とたくさん触れ合うことができました。午後は班別行動でした。グループで協力してりんどう湖を満喫していました。とてもすてきな思い出となる一日でした。
  
  
  

2年 アローラ!!

 30日の運動会本番に向けて、毎日練習を頑張っています。今年の表現種目は、ポケモンの「アローラ」という曲です。練習初日から元気よく歌っている姿も見受けられ、練習中も口ずさみながら踊っています。2年生らしく元気にかっこよく踊れるよう、残り1週間、体調を崩さず頑張っていきたいと思います!
 
 

2年 水のかさはどれくらい!?

 ご家庭で用意していただいた空き容器を使って、水のかさを調べました。
 ラベルを見ながら、普段飲んでるいるペットボトルは500mlだ!だから2本で1000mlだ!など、気付きの声がいたるところで聞こえてきました。
 実際に水を入れて操作をすることで、様々なことを発見することができました!

  

2年 秋の虫を見つけたよ!

 今日は秋の虫を見つけに、しののめ公園に行ってきました。蝉の声もしていましたが、秋の虫の声も聞くことができました。
 どんな場所に虫がいるのか考えながら、グループの友達と協力して虫を捕まえていました。見つけてすぐに名前をつけて、可愛がっている子もたくさんいました。

 
 

2年 祖父母参観~昔遊び~

 今日は祖父母参観がありました。
 2年生は論語と合唱の発表、昔の遊びとしてけん玉や豆つかみ、カルタなどをしました。おじいちゃん・おばあちゃんに遊び方のコツを教わりながら、とても楽しい時間を過ごすことができたようです。
 お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
  
  

2年 おおきくな~れ★

 今日は、まるつねの戸﨑さんをお招きして、さつまいもの苗植えを行いました。苗の植えかたによって、さつまいもの大きさが変わると知り、とても驚いていました。苗を植え終わったあとには、「おおきくな~れ★」と魔法をかけました!
 収穫できる日が今から楽しみです!
  
   

2年 町探検に行ってきました!

 6月6日に町探検に行ってきました。探検の準備としてコース巡りをしたり、たんけんに行くまでにあいさつの練習や質問の仕方をグループで練習をしたりしてきました。
 本番は、お仕事をしている姿を見せてもらったりバックヤードに入れてもらったりと普段できないような体験をたくさんすることができました。子どもたちも「楽しかった!」と言っていました。今回の経験を今後の学習に生かしていきたいと思います。
  
  

2年 かんさつ名人になろう!

 今日は、国語のかんさつ名人になろうの学習で、カエルの観察を行いました。ペットボトルに入っているカエルの様子をくわしく、丁寧に観察しました。足の動きや、体の色の違いなど細かなところまでしっかりと見ることができました。
 
 

2年 町たんけんに行きました!

 小雨がちらついていましたが、校外学習に行ってきました。今日は1・2組南コース、3・4組北コースに分かれて、壬生町を探検しました!普段何気なく歩いている通学路ですが、みんなで歩いたことによって新しい発見がたくさんあったようです。
 金曜日は別のコースを歩き、さらに壬生町について詳しくなってもらいたいと思います。
  
  

2年 1年生を案内する学校探検!

 今日は、2年生が1年生を案内する学校探検を行いました。2年生はいままでお兄さん・お姉さんにいろいろなことをしてもらっていましたが、今日ははじめてしてあげる立場になりました。とてもドキドキしていた様子でしたが、この日をとても楽しみにしていました。
 練習したとおりに1年生を特別教室に連れて行くことができていました。1年生もすごく楽しそうでしたが、2年生も1年生が楽しんでくれたから嬉しかったと振り返ることができました。これから様々な場面で1年生のお手本になれるように頑張っていきたいと思います。

  
  
  

2年 授業参観!

 今年度、初めての授業参観を行いました。算数の繰り上がりのある筆算の計算の仕方を覚えるというめあてで、一生懸命学習していました。グループごとに、筆算の仕方を元気に声を出して確認していました。練習問題にも意欲的に取り組み、筆算マスターを目指してこれからも頑張っていきたいと思います!
 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
  
 

2年 最初で最後の2ねリンピック!!

 平成29年3月22日5校時に、最初で最後の2ねリンピックが開催されました。選手宣誓から始まり、4つのゲームをクラス対抗で行いました。どのクラスもみんな笑顔で、協力して取り組むことができました。
 後2日で2年生も終わりです。最後まで元気いっぱいの子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います。

  
※素敵な選手宣誓でした。
  
 ※ゲーム①空き缶積み・・・結構むずかしかったかな?
   
 ※ゲーム②じゃんけん列車 ※ゲーム③フラフープ送り・・・体をくねくね頑張りました。
   列がながーくなりました。
 
 ※ゲーム④〇☓ゲーム・・・先生に関する質問や壬生小学校の質問などがでました。

2年 校長先生緊急訪問!!

 校長先生が5時間目に緊急訪問しました。片手にはギター、子どもたちは大興奮でした。校長先生と若林先生の演奏の元、「Belive」を歌いました。子どもたちはいつにも増して大きな声でパワーあふれる歌声でした。

  
 ※ギター演奏中の校長先生、子どもたちもノリノリです。
  
 ※大喜びの子どもたち。大きな声で歌いました。             

2年 なわとび大会無事終了!

 一か月にわたって実施されたなわとび旬間も無事終了し、2/15に短なわの部、2/16に長なわの部が行われました。子どもたち全員が一生懸命練習してきた成果を発揮できた二日間となりました。
 短なわでは、2分間の持久跳びに挑戦し、つらくてもあきらめない心が育ちました。長なわでは各クラスが自己ベスト、優勝を目指してクラス一丸となって協力する心が育ちました。三年生を目前に心が大きく成長した二日間でした。参観してくださった保護者の皆様、なわとびの練習を一緒にしてくれた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

~2/15 たんなわの部~
   

 
 
~2/16 ながなわの部~
   

  

2年 授業参観お世話になりました。

 今年度最後の授業参観、お世話になりました。各クラスで2年生になりたての頃とは違った、成長した子どもたちの姿をみることができたのではないかと思います。3年生になるまで、まだ1ヶ月ほどあります。最後まで子どもたちのために、精一杯関わっていきたいと思います。

   
 ※1組・・・「音楽」 みんなで合わせて
 
 
  
 ※2組・・・「体育」 なわとび
  
 
 
 ※3組・・・「図工」 かぶって へんしん
  
 ※4組・・・「体育」 とびあそび

2年 給食週間が始まります!

 本年もよろしくお願いします。来週1/23~1/27まで給食週間が始まります。日本味めぐりや調理員さんへの感謝の会を予定しています。
 今日は給食週間に先立って、栄養教諭の栃木先生が「背筋を伸ばすとまっすぐに食べ物が入っていくよ」「食器を持って食べると食べ物をこぼさないよ」などの食べ方のマナーの話をしてくれました。子どもたちは一生懸命聞きながら実践していました。

            
 ※食器を持っていただきます!  ※いい姿勢ですね。
     
 ※栃木先生がお話し中。      ※家でも頑張ってみよう!

2年 授業参観お世話になりました。

2学期の授業参観は「道徳」でした。各クラスで考えさせたいことを教材に選択し、実施しました。これからの生活にいきていくといいなと思います。子どもたちはいつも以上に気合いが入っており、一生懸命授業に取り組むことができていました。少しでも成長した姿を見ることができたら嬉しいです。
保護者のみなさま、本日はお忙しいところありがとうございました。

   
 ※一組「きつねとぶどう」   ※二組「七つぼし」       ※三組「きんのおの」
 
 ※四組「ぴょんたくんのゴール」

2年 秋の味覚を収穫しました!

6月に植えたさつまいもが大きくなり、収穫の時期を迎えました。苗植えでもお世話になった戸﨑さんに協力していただきながら、さつまいもを収穫しました。
掘っても掘っても取り出せないほど大きなさつまいもがたくさん採れました。あるさつまいもは子どもの顔の大きさほどもありました。これからはさつまいもを調理したり、給食で食べたりする予定です。

     
※戸﨑さんに掘り方を伝授して ※大きなさつまいもに(^_^)   ※双子のさつまいも!!!
  もらっているところです

    
※軍手が真っ黒!          ※給食も一緒に食べました!

2年 秋まつりをやりました!

10月28日(金)に一年生を招待して秋まつりをしました。二年生の子どもたちは、この日のために店長を中心に、おもちゃの作成をしてきました。友だちにアドバイスをしたり、一緒に遊んでみたりしながら準備をしました。当日は元気よく一年生を迎え、いきいきと活動している様子がみられました。また一つ、成長することができた一日になりました。

 
    
※魚つり。どんな魚がつれた  ※一年生に優しく教える    ※ぴょんうさぎ。どれだけ高く   
 かな?                二年生。              上がるかな?
  
※パラシュート。とても      ※班で協力して作った看板と
 ふわふわ落ちました!      ルール説明書。

2年 社会見学に行ってきました!

今日は待ちに待った社会見学でした。バター作りや乳搾り体験をしたり、いろいろな動物にえさをあげたりと普段接することができない動物とたくさん触れ合うことができました。午後は班別行動でした。グループで協力してりんどう湖を満喫していました。とてもすてきな思い出となる一日でした。

   
※バター作り。手が疲れるまで振りました。おいしいバターの完成!
   
※大きな牛にびっくりしながらも一生懸命乳搾りができました。
   
※ポニーややぎにエサをあげました。手まで食べられそうでおそるおそる…。
           
※楽しみにしていたお弁当!          ※アスレチック、意外と難しかったです。
保護者の皆様ありがとうございました。

2年 運動会大成功!

運動会お世話になりました。天候が落ち着かず、雨に打たれた競技もありましたが練習の成果を発揮できた一日でした。
「仲間とともに最後まで がんばる気持ちが一等賞」のスローガンの元、二年生全員が一丸となって運動会を大成功させることができました。
足下の悪いなか、暖かいご声援ありがとうございました。
   

   
 

   

2年 運動会練習風景

もうすぐ運動会ですね。種目は障害走・表現ダンス・玉入れです。覚えることがたくさんありますが一生懸命練習に取り組んでいます。今日は玉入れとダンスの練習をしました。体も頭もフル回転させる玉入れ。かっこよさとパワフルさが最大限に引き出されているダンス。どちらも二年生らしさが出ている競技です。
 本番まで後少し。けがのないよ練習をしていきたいと思います。
  
  

今日は「祖父母参観」でした。

今日は祖父母参観がありました。お忙しい中参加していただき、ありがとうございます。
2年生は論語と合唱の発表、昔の遊びとしてけん玉や豆つかみ、カルタなどをしました。また七夕が近いので短冊に願い事も書きました。おじいちゃん・おばあちゃんと楽しい時間を過ごせたようです。

           

  

町探検に行ってきました。

6月28日に町探検に行ってきました。探検の準備としてコース巡りをしたり、たんけん名人になるためにあいさつの練習や質問の仕方をグループで練習をしたりしてきました。
本番は、お仕事をしている姿を見せてもらったりバックヤードに入れてもらったりと普段できないような体験をたくさんすることができました。子どもたちも「楽しかった!」と言っていました。今回の経験をグループごとにまとめて発表します。どんな発表になるのか楽しみです。

   
   
   
   

楽しかった2学期


 2学期は生活科を中心とした大変充実した活動ができました。子どもたちは体験を通して,一回りも二回りも成長することができました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。  よいお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 

楽しかった1学期(2年生)

1学期も無事に終了して、長い夏休みが始まりました。みんな、元気に過ごしているでしょうか。1学期を振り返ると、いろいろな楽しいできごとがありました。5月は学校探検、6月は町探検と祖父母授業参観、7月は野菜の収穫など、生活科の学習をたくさん頑張りました。あと1か月の夏休みも、事故に合わないように安全に気を付けて楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。