2015年10月の記事一覧
4年 宿泊学習
10月15日(木)~16日(金)、宇都宮市にある冒険活動センターに、1泊2日の宿泊学習に行ってきました。
*1日目*
敷地内をめぐる「くるくるゲーム」や、班で協力して課題を解決する「イニシアティブゲーム」の活動をしました。
初めは不安な表情を浮かべていた子どもたちでしたが、「ここは僕がやるよ。」「大丈夫!落ち着いて頑張って!」と声をかけ合い、次第に「チーム」としてのまとまりができました。活動が終わった時には、とても達成感に満ちあふれた顔をしていました。
小学校では初めての宿泊で、ベッドメイキングやお風呂など、ドキドキだったようです。
夜は、どんぐりの落ちる音を聞きながら、あっという間に眠ってしまいました。
*2日目*
自然素材を使っての「ネイチャークラフト」を行いました。
自分で集めた木の実などを使って、思い思いの作品が出来上がりました。
帰りには栃木県立博物館へ寄りました。
鉱物や動植物のコーナーにとても興味をもって見学していました。
2日間の宿泊学習を通して、みんなのために自分にできることを考えて行動すること、友達とフォローし合って乗り越えることなど、「協力」する4年生へと大きく成長しました。
一段と頼もしくなった4年生のこれからに大いに期待しています。
*1日目*
敷地内をめぐる「くるくるゲーム」や、班で協力して課題を解決する「イニシアティブゲーム」の活動をしました。
初めは不安な表情を浮かべていた子どもたちでしたが、「ここは僕がやるよ。」「大丈夫!落ち着いて頑張って!」と声をかけ合い、次第に「チーム」としてのまとまりができました。活動が終わった時には、とても達成感に満ちあふれた顔をしていました。
小学校では初めての宿泊で、ベッドメイキングやお風呂など、ドキドキだったようです。
夜は、どんぐりの落ちる音を聞きながら、あっという間に眠ってしまいました。
*2日目*
自然素材を使っての「ネイチャークラフト」を行いました。
自分で集めた木の実などを使って、思い思いの作品が出来上がりました。
帰りには栃木県立博物館へ寄りました。
鉱物や動植物のコーナーにとても興味をもって見学していました。
2日間の宿泊学習を通して、みんなのために自分にできることを考えて行動すること、友達とフォローし合って乗り越えることなど、「協力」する4年生へと大きく成長しました。
一段と頼もしくなった4年生のこれからに大いに期待しています。
3年生 町めぐりに行ってきました
10月9日(金)に3年生21名が町めぐりに行きました。
はじめに向かったのは、カスミストアーです。
お店の中を見学させていただき、子どもたは興味津々。
パイナップルを切っている店員さんや、お弁当を作っている店員さんを
間近で見て、感動も2倍のようでした。
壬生町の商店街へ移動し、お店の中を見学させていただいたり、
質問をさせていただいたり・・・・。
稲葉小学校の近くにはない、お店の数にびっくりしていました。
午後は壬生消防署へ。
救急車やタンク車を見学し、子どもたちの目はキラキラ。
消防士さんと一緒に放水体験までさせていただき、
一人一人の胸に深く刻まれる体験となりました。
壬生町がますます大好きになる一日になりました。
はじめに向かったのは、カスミストアーです。
お店の中を見学させていただき、子どもたは興味津々。
パイナップルを切っている店員さんや、お弁当を作っている店員さんを
間近で見て、感動も2倍のようでした。
壬生町の商店街へ移動し、お店の中を見学させていただいたり、
質問をさせていただいたり・・・・。
稲葉小学校の近くにはない、お店の数にびっくりしていました。
午後は壬生消防署へ。
救急車やタンク車を見学し、子どもたちの目はキラキラ。
消防士さんと一緒に放水体験までさせていただき、
一人一人の胸に深く刻まれる体験となりました。
壬生町がますます大好きになる一日になりました。
1・2年生社会見学
10月8日(木)、1年生と2年生でなかがわ水遊園に行ってきました。
グループごとに水族館の中を見学しました。子どもたちに人気だったのは、生きものを触るコーナーで、おそるおそる水の中に手を入れて、ヒトデやウニ、ネコザメなどを触っていました。なかなか生きものに触る機会がないので、よい体験になりました。
グループごとに水族館の中を見学しました。子どもたちに人気だったのは、生きものを触るコーナーで、おそるおそる水の中に手を入れて、ヒトデやウニ、ネコザメなどを触っていました。なかなか生きものに触る機会がないので、よい体験になりました。
9月19日 運動会
晴天の中,運動会が行われました。
子ども達は,
「紅と白の決戦だ!最後まで力を合わせてバトンをつなげ!」
というスローガンのもと,
徒競走や障害走,団体種目やダンスなどの種目をはじめ,応援や係活動などで
一人ひとりが,最後まで一生懸命がんばる姿を見せており,素晴らしい運動会となりました。
結果は189対180の僅差で紅組の優勝となりましたが,
最後まで接戦で,応援にも力が入り,とても盛り上がりました。
閉会式では校長先生から,負けてしまっても一生懸命頑張ったことが素晴らしい
というお話がありました。
子ども達の表情からも精一杯頑張り尽くしたということが見て取れました。
心に残る運動会になったようです。
準備や片付けなど,PTAの皆様には大変お世話になりました。
ご協力・ご支援ありがとうございました。