2021年7月の記事一覧
揺籃だより7月号掲載
藤井小学校だより「揺籃だより7月号」が掲載されましたのでお知らせします。メニューの学校だよりからもご覧になれます。
7月の全校集会
先週、体育館で全校集会を行いました。先月行ったオンライン全校集会の続きです。今回は対面で「いじめや仲間はずれをされている友達を見たらどうしますか」について全校生で考えました。「いじめるのはやめなよ。」と言ったり、先生や両親に相談したり、励ましたりするという声を聞くことができました。何もしないで知らんぷりをしているのが一番悪いことやただその子の隣にいてあげることも大切であると伝えました。
藤井っ子タイムで論語の発表
今日の藤井っ子タイムに、体育館で論語集会を行いました。各学年とも堂々とした素晴らしい発表でした。
1年生 アサガオ咲いたよ
1年生が育てているアサガオの花がきれいに咲きました。これからもっとたくさんの花を咲かせてくれるでしょう。1年生、これからも世話をよろしくお願いします。
第2回学校運営協議会開催
1日(木)、第2回の学校運営協議会を開催しました。今回の協議内容は、「藤井コミュニティフェスタについて」と「学校と家庭と地域の連携・協力」についてでした。藤井コミュニティフェスタについては、新型コロナウィルス感染症へのリスクがまだあることから中止することになりました。また、後半の協議については、それぞれの役割について確認しながらできることなどを発表し合いました。
5年生 プレイルームでプレゼン
先週から6日(火)までの昼休み(全4回)、5年生がプレイルームで他学年の子供たちを前に、理科で学習した「ヒトのたんじょう」のまとめを発表しました。ミニクイズも取り入れられ、低学年の児童も楽しく参加できる内容となっていました。5年生、あっぱれです。
1年生 アサガオ観察
1時間目、1年生が生活科でアサガオの観察をしていました。つぼみの数はいくつあるのか一生懸命に調べていました。みんな観察に夢中でした。
7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です
社会を明るくする運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうとする法務省主唱の運動です。
宇宙への夢や希望を育むプログラム
子供たち一人一人にタブレット端末を配布し活用する「GIGAスクール」の特別講座として6日夕方、宇宙飛行士星出彰彦さんが全国の小学生に向けて宇宙からオンラインで「出前講座」を行いました。藤井っ子たちも放課後子ども教室特別プログラムとしてランチルームから参加しました。昨日のプログラムの様子は、本日18:30~NHk630で紹介される予定です。また、13日12時~栃木ケーブルテレビのyou顔マルシェでも紹介されます。
ヒメシャリンバイを植えました
朝の活動の時間、環境委員の皆さんで「ヒメシャンバイ」の苗木を校庭に植えました。この苗木は、栃木トヨペット株式会社が主催する「第46回ふれあいグリーンキャンペーンの」一環で寄贈されたものです。この木は、排気ガスや暑さ、潮風にも強いことから、公園や道路の緑地帯にもよく植えられる樹木です。