2023年9月の記事一覧
MIYABIさんに感謝
16日(土)、地域の企業さん(有限会社MIYABIさん)が本校の校庭の除草活動を行ってくださいました。MIYABIさんは地域貢献活動を積極的に行っている企業さんで、当日は朝の6時から10時頃まで社員の皆さんが熱心に活動してくださいました。きれいになった校庭で子供たちの元気に遊ぶ姿が見られます。大変お世話になりました。ありがとうございました。
中1ギャップ解消のために
13日(水)、壬生中学校区の小学校訪問(小中連携研修会)がありました。この小学校訪問は、学区内の5小学校へ中学校教員が訪問し、小学校の指導の様子や懇談することにより、中1ギャップ解消の一助とすることをねらいとしています。本校には5名の先生方が訪問し、授業や下校などの様子を参観しました。今後とも小中連携を一層推進し、学校間のスムーズな接続につなげていきたいと思います。
第2回避難訓練(防犯訓練)
12日(火)、壬生交番の方を講師にお迎えして、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。訓練前に教職員対象に刺股訓練を行い、その後実際に不審者が侵入した想定で全児童が体育館に避難しました。事件・事故・災害はいつどこで起きるか分かりません。子供たちには、自分の身を自分で守れるようになるために大切なことを日頃から考えさせていきたいです。御家庭でも時々話題にしていただければ幸いです。
じっくりタイムスタート
子供たちそれぞれが自分の課題にじっくりと取り組める2学期の「じっくりタイム」が今週からスタートしました。「分かる楽しさ」「できる喜び」を実感し、学習意欲の向上へつなげていくとともに、「読むこと・書くこと・計算すること」への苦手意識をなくしていきたいと考えております。家庭との連携により、家庭学習の習慣化にもつなげていければと考えておりますので、子供たちへの温かい言葉掛け等の御協力をお願いいたします。
共遊で笑顔いっぱい
毎週金曜日は、学年やブロック、縦割り班(なかよし班)での共遊の時間です。先週は、6年生が「みんなでドッジビーで遊ぼう」を企画してくれた。台風で外遊びはできませんでしたが、体育館には藤井っ子たちがみんな集まって楽しく遊ぶ姿が見られました。
寄付をいただきました
11日(月)、地域にお住まいの毛塚俊照様より、本校の創立150周年記念のお祝いとして多額の寄付をいただきました。当日は、教育長をはじめ教育委員会の皆様とともに毛塚様の御自宅を訪問させていただき、毛塚様から目録を受け取りました。本校を心から愛する地域の皆様のお気持ちを伺い、大変うれしく感じました。いただいた御寄付は、「校章旗」の制作に使わせていただきます。完成しましたら改めてお披露目いたします。大変ありがとうございました。
ゆうがお壬生来校
2学期最初のゆうがお壬生が来校しました。久しぶりの来校に子供たちは大喜び。自分の読みたい本を真剣に選んでいました。子供たち一人一人が本や図書室に親しみ、読書する意欲を高めていきたいです
今週はあいさつ週間
企画委員会が中心となって、毎朝昇降口であいさつ運動を行っています。思い思いのポスターを作って元気いっぱいすてきなあいさつを呼び掛けていました。また、環境委員会の子供たちも花壇の草むしりなどを毎日行っています。みんなあっぱれです。
理科って楽しい
子供たちが、「理科って楽しい!」「面白い。もっと勉強したい!」と思うような授業にするために理科専科の鯉沼先生は日々工夫しています。理科室前の掲示板を活用したり、授業では体験活動を積極的に取り入れたりと、子供たちの「あれ?おかしい?どうして?」をたくさん引き出して、子供たち自身が意欲的に解決していく、楽しい理科授業を実践しています。
学びに向かう姿は素晴らしい
2学期がスタートしてまだ1週間たっていませんが、子供たちはいつも通りの学校生活に戻り学習にも真剣に取り組んでいます。藤井っ子たちは2学期のよいスタートがきれたようです。今後も教職員一同、「認めて褒めて励まして 信じて待って見届ける」の姿勢で子供たちを温かく導いていきます。保護者の皆様の御支援・御協力もよろしくお願いします。
1年
2年
3年
4年
5年
6年