ブログ

2021年5月の記事一覧

民話の会読み聞かせスタート

20日(木)に、「民話の会」の皆さんによる読み聞かせ活動が行われました。低・高学年に分かれてのすてきな読み聞かせは、藤井っ子の豊かな心を育む活動となっています。次回は、6月10日を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

全校集会で聖火トーチ披露

17日(月)の全校集会で、元壬生町地域おこし協力隊の西堂路敦さんが聖火トーチを披露してくれました。聖火リレーランナーとして走った体験を動画を使って紹介していただきました。講話後は、手指消毒を徹底した上で実際に子供たち全員にトーチを持たせてくれました。子供たちにとって本物に触れる貴重な機会となりました。今回の様子は、下野新聞で昨日紹介されました。また、ケーブルテレビで本日紹介される予定です。

 

 

 

 

 

 

 

2年生がやさしくサポート

生活科の時間、1年生と2年生が班になって学校探検をしました。下級生ができて、お兄さん、お姉さんになった2年生は1年生をやさしくサポートしながら校舎内のいろいろな部屋を案内していました。藤井小では、様々な異学年の交流活動を通して、児童一人一人の自己有用感を高め、社会性を育んでまいります。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

 

2年生 野菜づくり

2年生は校庭の教材園に地域の方から頂いた野菜の苗を植えました。今年は、ミニトマトやナス、パプリカなどを植えました。子供たちは、野菜が収穫できる日を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 総合的な学習の時間

今年も5年生は、総合的な学習の時間に地域のボランティアの皆さんに教えていただきながら、ユウガオの栽培・収穫、カンピョウむき・加工、そして、ふくべ細工作りまで、カンピョウづくり全般について学習していきます。先週は、伸びてきたつるの芯を摘み取る作業と稲藁を敷き詰める作業を行いました。どうしてせっかく伸びた芯を摘むの?どうして藁を敷くの?…たくさんの疑問にボランティアの篠原さんは丁寧に答えてくださいました。子供たちにとって大変貴重な体験となっています。