5年総合「かんぴょうの秘密を探ろう」
ムラサキツユクサ 強し!
ユウガオ畑ですが、今年はツユクサの生長が激しく、ふくべにするためにとっておいた実の身長を、大きく抜かしてしまいました。
これでは腐って、良いふくべができそうにもないので、篠原謙二さんが、すぐ対応し、収穫してくださいました。畑を貸してくださっている篠原 弘さんにもご心配をおかけしてしまいました。
この気候の中での 夏休み中の管理を考えていかねばならないと反省しています。
写真は、隣のサツマイモ畑とツユクサです。
7月10日 かんぴょう剥き体験と工場見学
現場にいき、一人一玉ずつ、体験をしました。「難しかったー」とのことです。
干したかんぴょうが加工され、出荷される様子も拝見できました。毎年、貴重な機会を与えてくださる地域の皆様、ありがとうございます!
7月8日 まもなく収穫
毎日、太陽はまぶしく、暑いですね。ゆうがおの実は鮮やかな色を付け、大きくなりました。本校もまもなく収穫です。
6月12日 芯切りの作業です
白い花も咲き、花の下には、小さな膨らみが・・
・5年生の廊下には、詳しい様子が張り出されています。どうしてその作業が必要なのか、秘密は5年生に聞きましょう。
5月15日 しんとめの作業です。
すくすく成長することを願い、わらを敷き、芯止めをしました。
R6年度のゆうがお栽培スタートです
5月1日 篠原さんのご支援の下、苗植えを行いました。
今年も、たくさんの実がな~~れ。
そして、秘密をたくさん探って行きましょう。
かんぴょう皮むき体験
ボランティアの篠原さんの指導をうけてかんぴょう皮むき体験と工場見学を行いました。
授業参観で発表
今年度最後の授業参観で、かんぴょう作りを教えてくださった篠原さんをお迎えして、一年間調べてきた「かんぴょうの秘密」について発表しました。
ふくべのお面が完成
二種類のお面をつくりました。集合写真はオリジナルのお面です。
収穫しました
大きく育ててきたユウガオの実約50個を収穫しました。
皮むき体験をしました
篠原さんから丁寧に皮むきを教えてもらいました。干したかんぴょうの味も確認できました。とても甘くておいしかったです。
しん摘みをしました
篠原さんからしん摘みや藁しきの理由を詳しく教えていただきました。
かんぴょう苗植え
ゲストティーチャーの篠原さんから、苗の植え方や育て方などとても詳しく教えていただきました。
ふくべのお面が完成
ふくべづくりの準備
ふくべづくりに向けて大きく育ててきた夕顔の実。約40個の実を収穫することができました。これからしばらくの間、乾燥させていきます。
皮むき体験をしてきました
みんな上手に皮むきできました。一人で一日にゆうがお200個の皮むきは大変ですね。
ゆうがおの大きさにびっくり
6月30日(水)
葉も実もびっくりするほど、大きくなっていました。
花が咲き、実ができています
6月22日
たくさんの実ができていました。そろそろ収穫できそうなユウガオもありました。
しん摘みをしました
5月11日
実が大きく成長するために、わき芽を2~3枚残して摘みました。
苗を植えました
4月22日
元気に育ちますように