2025年3月の記事一覧
春本番
25日、26日と初夏を思わせるような暖かい日が続きました。青空に浮かぶハクモクレン、一気に満開です。
修了おめでとうございます!
24日(月)修了式が挙行されました。令和6年度も壬生中生のたくさんの元気・やる気・笑顔を見ることができました。滞りなく全教育課程を修了できたこと大変うれしく思います。保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動に深いご理解と多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。
笑顔がはじけていました!
1年生は19日に、2年生は21日に、学年レクリエーションが行われました。両学年とも学級委員が中心となり生徒主体の企画・運営で行われました。楽しかったこと、苦しかったこと、うれしかったこと、悲しかったこと…たくさんの思い出が詰まった令和6年度の学校生活もあと1日で終わりです。最後の思い出作りにとびっきりの笑顔がはじけていました。
1年間おいしくいただきました!
春分の日を過ぎ、校庭のハクモクレンのつぼみもはちきれんばかりです。21日(金)は今年度各学級での最後の給食の時間でした。栄養士、調理員の皆様、工夫を凝らし、中学生にとって食べやすくバランスの取れた給食を提供してくださり本当にありがとうございました。
新校則「あゆみ」を見直そう!
生徒会では今年度1年間の学校生活を振り返りながら、校則「あゆみ」を点検しました。学校生活をしていく中で不便なところはないかなどについて全校生徒よりアンケートをとり、それについて話し合いました。学校生活の当事者である生徒が自ら考えて校則を見直すことはとても意義のあることだと思います。