壬生中ブログ

2023年6月の記事一覧

定期テストが終了しました。

 27日(水)28日(木)二日間にわたって行われた定期テストが終了しました。一人一人が真剣に答案用紙に向かう姿が見られました。「鉄は熱いうちに打て」答案用紙が返却されたらすぐに見直しをするとよいと思います。生徒の皆さん。大変お疲れさまでした。

  

 

 

 

定期テスト勉強頑張ってください!

 27日(火)定期テスト1日前になりました。今日も一斉下校です。元気よく「さようなら」の挨拶をして生徒の皆さんは家路に向かっていました。テスト範囲の確認をもう一度しっかりと行い、明日のテストに備えることを願っています。

「少しも苦痛を与えないものは、本物の楽しみも与えてくれない。(フランスの哲学者モンテーニュの言葉)」根気強くやり抜く壬生中生、応援しています。

教育実習生研究授業

 26日(月)5校時、3年2組で教育実習生倉井先生の数学科研究授業が行われました。「数学のすばらしさを実感させたい」という指導観のもと、授業を進める先生とそれに応えながら真剣に授業に臨む生徒の姿が見られました。

 

 

 

PTA奉仕活動お世話になりました。

  24日(土)8:00~9:30PTA奉仕活動が行われました。日頃の清掃では行き届かない、側溝清掃、窓・ベランダ清掃、表彰譜の浄書、表彰トロフィーの清掃などを行っていただきました。お忙しい中、ご協力いただき誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ネット時代の歩き方講習会

 「うちでは、子どもたちがデジタル機器を使う時間を制限している。」アップル社の創業者スティーブジョブズが語ったとされている言葉です。なぜ、ジョブズは、自分の子どもには厳しく制限をかけたのか?その問いの答えを見つけるべく、全校生徒を対象にネット時代の歩き方講習会が23日(金)に開催されました。講習会に真剣に参加する生徒の皆さんの姿が見られました。

 

昇降口が明るくなりました。

 美術部員たちが各学級ごとに決められたスローガンのPRポスターを制作しました。各クラスの個性が表出されている素敵な作品です。昇降口付近に掲示してあります。お越しの際はぜひ、ご覧ください。

教育委員さんによる学校訪問がありました。

 21日(水)午前中、教育長田村幸一様をはじめとする教育委員の皆様、町教委事務局の皆様にお越しいただき、学校の現状と課題についての懇談、授業参観を行いました。授業参観では学び合いを大切にしながら、根気強く学習に取り組む壬生中生の姿が見られました。 

 

 

 

 

 

師弟同行

 本校には建学の精神をうたった、「創業守成」というものがあります。「ここに集い学ぶものよく師弟同行し…」で始まります。日々の清掃活動である本校の自問清掃、師弟同行の一端を垣間見る時間でもあります。 

 

 

 

 

 

取材が入りました

 16日(金)朝、3年5組にNHK宇都宮支局様、下野新聞社様が来校し、ゆうがおEnglishイノベーションスクールの様子を取材しました。この取組も2年目になり、生徒の皆さんもリラックスして楽しく参加で来るようになりました。壬生中生が英語に存分に親しみ、世界に羽ばたくことができますように。

 

 

栃木県民の日

6月15日(木)は栃木県民の日です。今年は県誕生150年の節目だそうです。給食献立には牛乳、ミニコッペパンの他に栃木県民の日デザート、壬生町産トマトとツナのスパゲティ、壬生町産かんぴょうと小松菜の洋風卵スープが提供されました。トマトは食育応援のため、JAしもつけさんとJA共済連さんより贈呈されたものです。地元の食材がふんだんに盛り込まれとてもおいしかったです。ありがとうございました。

紫陽花がきれいです。

 先週、関東地方も梅雨入りが発表され、鬱陶しい季節となりましたが、校内では紫陽花がきれいに咲き誇っています。運動会や旅行・集団宿泊的行事なども一段落し、1学期も、あと1か月と少しになりました。学期の総まとめを全力でサポートしていきたいと思います。

地区総体始まる

9日(金)から、下都賀地区総合体育大会が始まり、各会場で熱戦が繰り広げられています。(競技によっては25日まで行われます)どの部も全力でプレーする姿が見られました。(結果等につきましては後日学校だより等でお知らせします)

 

2年宿泊学習

6日(火)~7日(水)2年生は福島県磐梯青少年交流の家で、宿泊学習を行いました。2日間天候にも恵まれ、

新しい学年、学級の中との交流を深めました。

2-3佐藤さんの振り返り

「僕はこの2日間で、友だちと協力して何かを成し遂げた時の達成感と自然と触れ合う楽しさを存分に感じることができました。ハイキングやキャンプファイアー、広場でみんなと食べた食事はとても気持ち良かったです。たくさんの楽しい思い出ができてとても良かったです。」

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年校外学習

6日(火)1年生は日光、宇都宮方面に校外学習に出かけました。中学校に入学して初めての校外活動、仲間との親睦を深めた1日となりました。

 1-4三田さんの振り返り

「輪王寺では三体の仏像に迫力を感じました。東照宮では家康公のお墓は神秘的で江戸時代にタイムスリップしたように思えました。この校外学習で、公共の場での礼儀やマナーを守ることの大切さを学びました。これからの学校生活に生かしていきたいです。」

  

 

 

 

 

 

 

帰着の途に

京都駅近くのホテルで昼食の後、新幹線に乗り一路東京へ。壬生中に向かうバスは丸の内側につけてありました。予定外でしたが東京駅をバックに記念写真が撮れました。壬生中到着予定時刻は18時30分〜45分です。

最終日です…

あっという間に最終日です。みなさんとても元気です。クラスごとに北野天満宮参拝、体験活動などを行います。

夕食タイム

2日目の夕食はすき焼きです。こうしてみんなでワイワイガヤガヤ箸をつつく食事風景を見るのは久しぶりです。

 

2日目が始まりました!

2日目の始まりです。天気は快晴、みんな元気です。朝食をしっかりとって、座禅体験、そしてメイン活動の班別研修に出発しました。

宿に着きました!

ほぼ予定通りの時刻に宿に着きました。京都らしさを感じる素敵な宿です。到着するとすぐに晩ご飯、部屋食です。食欲旺盛、笑顔が弾けています。

行ってきます!宿泊学習・校外学習

 2日(金)の午後、12年生は宿泊学習、校外学習のための集会がありました。1年生の校外学習はは日光方面(スローガン楽学両道~新しい仲間と絵がが尾と友情を発掘し、特別な思い出をつくろう~)、2年生の宿泊学習は福島県磐梯青少年交流の家(スローガン 自然とともに、仲間と共に、未来へ繋ぐ「笑顔の輪」)を訪れます。素敵な思い出が作れますように。