ブログ

令和6年度 壬生中ブログ

期末テストが始まりました。

27日(水)より期末テストが始まりました。休み時間には、級友と出題範囲を確認しあい、試験中は、真剣に答案用紙に向かう姿が見られました。明日は残り2教科。最後まで粘り強く頑張ってください!

 

みんな仲間だ!サンキューハート

来週から始まる人権週間にあわせ、1階フロアーに掲示物が展示されました。人間は一人一人がかけがえのない存在です。すべての壬生中生がしっかりと人権について向き合う週間になることを願っています。 

壬生中をより良い学校に

11月22日に生徒会役員選挙が告示され、副会長4名、会長に11名の生徒が立候補しました。25日から責任者放送が始まりました。壬生中をもっともっとより良い学校にするために立ち上がってくれた方々です。ありがとうございます。

夢と志のある人づくり講演会

22日(金)、5校時は江戸川大学教授神田洋先生によるオンライン講演会がありました。「不可能を可能にする大谷翔平選手の生き方・考えた」と題してジャーナリストとして、プロ野球や大リーグを取材した経験から得た知見を話していただきました。生徒の皆さんのチャレンジ精神をいっそう駆り立てる講演会となりました。

芸術家派遣事業

21日、22日、25日の3日間2年生の音楽の授業で、音楽家の藤平先生を講師として出前授業が行われています。オーケストラの説明や、金管楽器、打楽器の紹介を実演を交えて、楽しく行ってくださっています。生徒の皆さんにとって「本物」に触れるとても良い機会です。