日誌

5年生、地球温暖化の授業

 5年生は総合的な学習の時間に、地球温暖化を防ぐために自分たちに何が出来るかを調べる活動をしています。11月には調べたことをプレゼンにまとめ発表する予定です。

 今日は、その学習の一環として三菱自動車の關さんをお招きし講話を伺いました。地球温暖化がどうして起きるのか、地球温暖化を防ぐために企業ではどんな努力をしているかについてお話をしていただきました。

 

 

 

子供たちはメモをとったり、質問をしたりして、真剣に話を聞くことができました。講話の後には、実際の電気自動車を見せていただき、代表者を乗せて運転していただいたり、自動駐車のデモンストレーションをしていただきました。

 

 子供たちは自動車の技術の進化に驚いた様子でした。この授業を生かして素敵なプレゼンにまとめてほしいと思います。