日誌

5年3組 調理実習

 5年3組の児童が、家庭科の学習で調理実習を行いました。

 今回は、お茶の入れ方の学習です。担任の話をよく聞き、ガスの元栓の開け方に始まり、火の付け方、やかんでのお湯の沸かし方、お茶の入れ方を学びました。IH調理器や電気ケトルなどの登場で、家庭でもガスでお湯を沸かす経験が少なくなっていると思います。初めての体験に、おっかなびっくりコンロのレバーを回していました。火を使う作業ですから、慎重になるくらいが丁度いいのかも知れません。自分たちで入れたお茶は、子どもたちにとっては、少々苦かったようです。