過去ブログ

4年宿泊学習

6月5日、6日と4年生にとって初めての宿泊学習が行われました。

1日目は、恵まれた天候の中、ハイキング、ネーチャービンゴ、ナイトハイキングなどの活動が行われました。
大中寺からのハイキングでは、急なぐみの木峠への山道を登り切り、全員が太平山の山頂に立つことができました。
ネーチャービンゴのゲームを通して夢中になって、太平山の植物や生き物を探し自然に親しむことができました。
ナイトハイキングでは、眼下に広がる夜景の美しさに「きれーい」「すごい」と声があがっていました。提灯をともし班別で歩いたときは、ハラハラドキドキ、時折現れる、妖怪?動物?に悲鳴をあげていました。

2日目は、小雨の中、予定通り、杉板焼きを行いました。どの児童も顔をすすだらけにし、焼いた杉板をたわしを使ってぴかぴかに磨き上げました。思い出のたくさんつまった作品ができました。

今回の宿泊学習を通して、初めての体験にたくさんの感動の声が聞こえました。自然に親しみ、自然のすばらしさをたくさん味わうことができました。また、様々な活動を行い、助け合い、協力し合う大切さを実感することができました。今後の4年生の活躍に期待していきたいと思います。

 
               大中寺の七不思議は・・                                 つらい山登りに挑戦    
 
                  ネイチャーゲーム1                                       ネイチャーゲーム2    
 
                       1日目夕食                                            恐怖のナイトハイキング     
 
             杉板焼き1                                 杉板焼き2    
 
                      杉板焼き3                                                       杉板焼き4    
 
                     2日目の昼食