2014年9月の記事一覧
臨海自然教室にいきました!!5年生
9月10日から9月12日に臨海自然教室にいきました!!
たくさんの体験活動とおして大きく成長した2泊3日になりました。
子どもたちにとっては、一生の思い出になったと思います。
運動会がありました!! 2
3年生が秋の虫を観察
虫博士こと、小倉久吾さんを招いて、秋の昆虫の観察会を行いました。
めずらしいクツワムシのほか、マツムシ、スズムシ、カンタンなどを持ってきて下さいました。耳を澄ませ、鳴き声をじっくり観賞。
また、この学習会に合わせて、クワガタもとってきて下さいました。
昔はきれいな緑色だったクツワムシが、茶色に変化してしまったことには環境の悪化もあることなど、考えさせられるお話もありました。
楽しい『なかよしタイム』
9月26日に「なかよしタイム」が行われ、子どもたちは「なかよし班」で楽しく遊びました。
普段から清掃などで一緒のことが多いので、最初の頃と比べても緊張せずに遊んでいました。
これが前期最後の「なかよしタイム」になります。
これから「なかよし遠足」を経て、11月より新しく、後期の「なかよし班」での活動になります。
また楽しい仲間と出会えるでしょう。
しののめ公園で発見!
2年生が、しののめ公園へ生活科の校外学習に行きました。
公園内で子どもたちは、色々な生き物を発見しようと頑張っていました。
捕まえた生き物の足の数や目、触覚などいろいろなことを観察することができました。
素早く動き回る昆虫を素手で捕まえる子もおり、子どもたちの新しい一面を見ることができました。
運動会がありました!!
いよいよ本番です!!
運動会を作る
運動会では、高学年の子どもたちが係になって色々な活動を行います。
本日は係の打ち合わせが行われ、当日に向けた様々な準備に取り組みました。
これから各係は直前のリハーサルを経て、本番へと向かっていきます。
運動会当日では競技はもちろん、様々な活動に取り組む高学年の子どもたちの働きにも注目です。
おかげさまで・・
【レシピ紹介】プルコギ
教育委員会の食育のページに、問い合わせの多いプルコギのレシピを公開しました。
以下のリンクからどうぞ。
リクエストもお待ちしています。担任または栄養教諭までお気軽にどうぞ。
伝統の名物です。
10日に『かんぴょう音頭』の練習を行いました。
本番と同じように校庭へ並び、音楽に合わせて笠を使って踊りました。
『かんぴょう音頭』は午前中最後の演目になります。
保護者の皆様の中には、以前踊った方もおられるのではないでしょうか?
伝統の名物である『かんぴょう音頭』、初めて見る方も懐かしい方も楽しんでください。
盛り上げはおまかせを!
応援合戦の練習を行いました。
応援団は運動会を更に盛り上げるため、連日練習に励んでいます。
下級生も応援合戦や応援歌の練習を重ねる内に、声も大きくなってきています。
応援団の当日のサプライズにご期待ください。
団員の勇姿にご期待ください!
紅白対抗リレー練習開始
紅白対抗リレーの選手が、初めて全学年そろいました。
赤組は『赤』『黄』『桃』、白組は『白』『緑』『青』の3色のチームに分かれ、選手の証であるビブスを配りました。
来週からは校庭での練習も始まります。
紅白対抗リレーは、運動会のトリを飾る競技です。選手たちの奮闘に期待してください。
1週間がんばりました。
2年生が初めて校庭でダンスの練習を行いました。
新しい振り付けや立ち位置の移動など、当日踊る予定の内容を一通り練習しました。
久しぶりの学校や慣れないダンスで大変だったと思いますが、1週間よくがんばりました。
運動会の練習が始まりました。
運動会に向けて全体練習が始まりました。
久しぶりの行進やラジオ体操の練習でしたが、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
子どもたちが本番で見せる立派な姿を楽しみにしていてください。
2年生の練習です。
2年生が運動会で踊るダンスの練習を始めました。
かっこいい曲に合わせて、子どもたちも体を大きく動かす振り付けで踊ります。
最初は戸惑っている子もいましたが、練習を重ねてだんだん上手になりました。
運動会当日の子どもたちの演技が楽しみにしてください。
リコーダーの練習を行いました!!
2学期が始まりました
長い夏休みが終わり、第2学期が始まりました。
1学期に比べて日焼けした子どもたちが多く、夏休みを満喫できたのではないかと思います。
2学期は、子どもたちにとって楽しみな行事がたくさんあります。行事をとおして、更なる成長を期待しています。