壬生小日誌(H24~H29)

2014年9月の記事一覧

3年生が秋の虫を観察

虫博士こと、小倉久吾さんを招いて、秋の昆虫の観察会を行いました。

めずらしいクツワムシのほか、マツムシ、スズムシ、カンタンなどを持ってきて下さいました。耳を澄ませ、鳴き声をじっくり観賞。

また、この学習会に合わせて、クワガタもとってきて下さいました。

昔はきれいな緑色だったクツワムシが、茶色に変化してしまったことには環境の悪化もあることなど、考えさせられるお話もありました。


 

楽しい『なかよしタイム』

9月26日に「なかよしタイム」が行われ、子どもたちは「なかよし班」で楽しく遊びました。

普段から清掃などで一緒のことが多いので、最初の頃と比べても緊張せずに遊んでいました。

これが前期最後の「なかよしタイム」になります。

これから「なかよし遠足」を経て、11月より新しく、後期の「なかよし班」での活動になります。

また楽しい仲間と出会えるでしょう。

 
 

しののめ公園で発見!

2年生が、しののめ公園へ生活科の校外学習に行きました。

公園内で子どもたちは、色々な生き物を発見しようと頑張っていました。

捕まえた生き物の足の数や目、触覚などいろいろなことを観察することができました。

素早く動き回る昆虫を素手で捕まえる子もおり、子どもたちの新しい一面を見ることができました。

 
 

運動会がありました!!

20日行われた運動会は、2・3日前までは心配されていた天気が嘘のように、当日は晴天の中実施することができました。各種目とも、子どもたちの元気さと保護者や地域の皆様の大声援のお陰で、大盛況の内に終了することができました。ありがとうございました。

   
   
   
   

いよいよ本番です!!

運動会が9月20日(土)に迫ってきました。4年生の子どもたちは、暑い日差しの中ダンスの練習を一生懸命行っていました。当日は、パイレーツ・オブ・カリビアンやワンピースの軽快なリズムに合わせて踊る、児童の演技をご覧ください。
   
   
 

運動会を作る

運動会では、高学年の子どもたちが係になって色々な活動を行います。

本日は係の打ち合わせが行われ、当日に向けた様々な準備に取り組みました。

これから各係は直前のリハーサルを経て、本番へと向かっていきます。

運動会当日では競技はもちろん、様々な活動に取り組む高学年の子どもたちの働きにも注目です。


 
 

おかげさまで・・

3年生の保護者のみなさん、ラップなどの芯のご用意、ありがとうございました。おかげさまで、ごらんのように、運動会ダンスの準備が整いました。職場でも声を掛けてたくさん集めて下さった方もいらっしゃって、ご厚意に感謝いたします。本番まであと2日。朝夕涼しくなり体調を崩しているお子さんもいますので、お気をつけ下さい。

【レシピ紹介】プルコギ

2学期のスタート。運動会の練習に忙しい子どもたちですが、思ったより涼しい日が続いているため、あまり食欲が落ちず、元気に過ごしています。

教育委員会の食育のページに、問い合わせの多いプルコギのレシピを公開しました。
以下のリンクからどうぞ。
リクエストもお待ちしています。担任または栄養教諭までお気軽にどうぞ。

壬生町の食育と学校給食