壬生小日誌
運動会めざして頑張っています!
今4年生は、運動会のダンスや障害走・団体種目の練習に、頑張って取り組んでいます。
今日は外でダンスの練習を行いました。暑い中でしたが、みんな一生懸命取り組んでいました。
ご家庭でも、運動会を話題にして、温かい親子の会話をしていただけたらと、思います。
かわいい子ウサギ 産まれたよ !!
運動会の練習が始まりました!
今日9月6日(金曜日)の全体練習では、小雨が降っていたので新体育館で入場行進の練習を行いました。初めて練習に参加した1年生も、真剣に取り組んでいました。
さあ、この調子で運動会の大成功に向けてみんなで頑張っていきましょう!
「壬生町の食育」サイトがオープンしました
壬生町教育委員会サイト内に、食育の取組や学校給食の情報をまとめた「壬生町の食育」サイトができました。
日ごろお問い合わせの多い給食のメニューなども、こちらにアップしてデータベース化していきますので、リクエストがありましたら栄養教諭までお気軽にお知らせください。
壬生町教育委員会より、左バーの「壬生町の食育」からお入りください。
生き物大好き3年生
生き物とふれあう機会がたくさんありました。
3年生から加わった『理科』や『総合的な学習』の中で、草花や昆虫など様々な生き物の観察を行いました。
昆虫の飼育や金魚の餌やりなど、生き物への関心が高まりました。
終業式です
Let’s go together!
6年生は週に1度外国語活動を行っています。アメリカ出身のケン先生といつも楽しく学んでいます。 1学期最後の授業は、道案内。 壬生町の地図をもって友達同士、真剣に道順の説明をすることができました。 お店の名前の英語での言い方も学び、日本語の中の外来語とそのもととなる英語の音の違いに気づき、ケン先生の発音を真似ようと何度も練習する姿がみれました。
夏休み、もし外国の方に道案内をする機会があったら自信を持ってチャレンジしてほしいです。
5年生かんぴょうむきと生産者との交流給食
歴史民俗資料館の君島先生に、ふくべをむく器具の移り変わりを見せていただいた後、
子どもたちは「手かんな」という器具を使ってむきました。
できるだけながーくながーくむいてくださいね。
天日で干します。いいお天気なので乾くのも早いです。
授業が終わった後は、かんぴょうのご指導をいただいた先生や、地元生産者をお招きした会食会を行いました。
はみがき指導
7月12日に歯科衛生士さんをお呼びしての歯みがき指導がありました。
普段の歯みがきで、どれくらい磨けているのか確かめ、正しい歯みがきの仕方を学ぶのが目的です。
まずは、テスターで歯を染めます。しっかりと歯科衛生士さんのお話しを聞きながら、慎重にテスターを口の中で転がします。
テスターで染めた歯を鏡でみながら、自分の汚れをチェックします。
歯に付く汚れを「歯垢」と教わり、いよいよ、正しい歯みがきでこの歯垢を落としていきます。
歯科衛生士さんに正しい歯みがきの仕方を教えてもらって、上手に歯みがきを動かしていました。
祖父母授業参観 絵手紙を書きました
祖父母授業参観では「絵手紙」を書きました。
上手に書こうと思わないで、よく見て書くように教えて貰ったので、丁寧に観察をしながら取り組みました。
はがきには「いつもありがとう」「長生きしてね」と感謝の言葉や優しいメッセージが添えられ、
祖父母の方も顔をほころばせていました。
授業終了後には、音楽集会に向けて練習をしていた「赤い屋根の家」を歌ったり、絵手紙をお互いに
見合うなど和やかな時間を過ごしました。