ブログ

壬生小日誌(R6年度)

なかよしタイムで笑顔いっぱい

3学期2回目の「なかよしタイム」が行われました。本校では、子供たちが楽しく笑顔いっぱいの学校生活が送れるよう、異年齢集団活動にも力を入れています。6年生の班長を中心に班のメンバーが笑顔になれる遊びを考え活動しています。48班が校庭と室内に分かれて人間関係づくりにつながる遊びでみんな楽しそうでした。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

校長室で表彰式

先週、11月~12月に届いた各種表彰をお昼の放送で紹介し、その後、校長室で表彰式を行いました。藩校学習館祭りやゼロカーボンシティプレゼン発表、社会を明るくする運動、人権書道・絵画コンテスト、納税の推進に関するポスターなど学校を通して受賞したものだけでなく、ゆうがおマラソン、書写書道大会、チアリーディングなど学校外で受賞したものの表彰でした。学校内外で活躍する子供たち、あっぱれです。

  

  

  

  

  

  

令和7年度入学説明会開催

先週、来入児保護者のための入学説明会が行われました。今のところ、92名が入学予定です。当日は入学に当たっての準備物や留意点の説明、下校班作成などが行われました。また、PTA主催の「もったいない市」も開催されました。

  

  

  

  

  

外遊びでなわとびに夢中

冬休みからなわとびチャレンジがスタートしています。今週は運動委員会のみなさんがなわとび練習台を体育館から外に出してくれたおかげで、休み時間の外遊びメニューが新たに加わりました。子供たちは今、自分のなわとびの技の習得に夢中です。

  

  

  

PTAで趣味のサークル開催

本日、PTA主催のクッキング「フルーツとパンケーキの皿盛り+メッセージ線描き」が家庭科室で行われました。趣味のサークル初のクッキングでしたが、申込者多数により1日開催(午前の部と午後の部)となりました。パティシエの岡田先生に丁寧に教えていただき、参加者全員が思い思いの素敵なパンケーキを完成することができました。保護者同士の交流の機会にもなりました。